fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




2009.11.28  今日は <<18:01


予定では朝から出社・・・っと考えてましたが、ここ数週間の激務で疲れてましたので、お昼までじっくりと体を休めて約2時間ほど出社してきました。

2週間充電したバッテリーをサクサクっと白い相棒に積み、今日は久しぶりに白い相棒に乗りました。。
ちと汚れてた相棒でしたが、やっぱり最高ですなっ!

明日も仕事に行かないといけないのですけど、白い相棒で行ってきます。

>白い相棒のちと気になるところ
・クラッチペダルを踏むとキコキコと音がする。
・ハイキャスランプがついたまま(これは以前からずっとっす
・たまに、時計が消えている(今日はついてました
スポンサーサイト





No.832 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

← 今日も / Home / かなり →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

連夜の


お邪魔します(^^)

土曜のみならず、日曜も出勤ですか…ご苦労様です。

せめて行き帰りに、相棒との走りを堪能しちゃって下さいね。

クラッチの「キシミ」は、ウチのもありますが、気にしてません(笑)

ハイキャス警告灯については、パワステフルードが減ってるか、あるいは舵角センサーのズレ(こちらはステアリングが社外品の場合)くらいしか思い当たりませんが…

主治医に診てもらおうにも、休み無しではどうにもなりませんね(T_T)
2009.11.28(21:11) / URL / きー坊 / [ Edit ]


お疲れサマです


相変わらずお忙しいようですね~
適度に息抜きなどしながらがんばってくださいまし。

クラッチのキコキコはグリスアップ
ハイキャスランプはステアリングを交換されているから・・・
ですかねぇ。


そうそう我が34の新しい姿を公開してみました!
2009.11.29(00:01) / URL / いんぱる / [ Edit ]


ぬぉ~ヽ(`Д´)ノ


って感じで、疲労感まんちくりんなおっさんです。
ですが、昨日今日と白い相棒で出社したので、少しはリフレッシュできたかなっ?(^ω^;)

>きー坊さん
お気遣いいただきありがとうございますm(_ _)m

はぃ。。
先週末からずっと連投ちぅっすorz
こうなった原因は、本日のBlogでっ^^

・クラッチ
気にしないようにしているのですけどねぇ~w
やはり気になるお年頃のようです(爆

・ハイキャスランプ
フルードは、今年の車検で入れ替えてますので、減ってないと思うので、やはりセンサーがズレてるんでしょうかねぃ。。
ってか、直進時に若干、右にステアが傾いてるので、多分これでしょうなっ!

>師匠
お気遣いいただきありがとうございます。

・クラッチ
何処にグリスアップすればよいのでしょうか?

・ハイキャスランプ
ご指摘の通りだと再認識しましたっ!(=^‥^)ゞ

・師匠のR34
生えましたなぁ~ww
師匠が目指している、渋いスポーツセダンになったのでは?
お会いできる日が楽しみですよん♪
2009.11.29(16:51) / URL / まっとけぇ / [ Edit ]


 Home