ちと思っていたルートとは違うのですが、このまま国道を横断し更に南下しました。
道中、レトロ感いぱーぃの商店街を発見したので行ってみることにしました。

ほとんどシャッターが下りてて閑散としてます。。^^;
ここの商店街は「みなみ中通り」って言うらしいです。
この商店街を抜けると。。

ゆめタウンでしたw
どおりで閑散としてるわけですなぁ^^;
こういったところを発見するのもポタの楽しみの一つですね♪
ここから一気に南下し、海岸へ向かいました。
途中息子が、「とうちゃんう◎こしたい」というので、近くにあったスーパーに立ち寄りましたがっw
ってことで到着~♪

後ろに見えるのは広◎港です。
ここは、元宇◎公園の海岸遊歩道です。
今回のポタのメインは、元宇◎を一周することでした。
↓道中の景色

ちょうど松◎行きのスーパージェットが出航して行きました。
左に見えるのは小富士山っす。
更に進むと、対岸にZOOM社の工場が見えました。


んで、あっという間に遊歩道はおしまいっす。
終点部はホテルと直結してました。
ってか、20数年ぶりに訪れましたので、この変わりようには驚きましたが^^;
↓私専用通勤チャリ

デフォルト状態から以下のブツを追加w
・ボトルゲージ(ペットボトル対応品
・サイクルコンピューター(いっちゃん安いヤシw
・サドルバック
サドルバックには最低限の工具と昼間に使わないライトを収納してます。
あとパンクに備えて予備のチューブとか携帯ポンプが必要かなぁ~
サイクルコンピューターは、走行速度や走行距離あと、時計とか消費カロリーなんてのも計算してくれます。
私はもっぱら走行速度と時計をメインに使ってますけど^^;
話がそれましたが^^;
遊歩道を後にして宇◎港へまったりと戻り港近くの公園で一休み。

なかなかいい眺めですなぁ~
このコースはまた行ってみようと思います。
おっさんはしばらくこの眺めを堪能していましたが。
↓のやつが腹減ったとごねだし、せっかくの風景が台無しっす^^;

ちとむかついたので懲らしめるの図↓

しかたがないので、途中コンビニでチキンを買ってやりましたが^^;
んで帰宅したのが17時過ぎ、走行距離は20キロ弱でした。
なかなかチャリで市内を散策するのはいいですよん♪
っと、チャリってか、ポタにハマってしまったおっさんの休日でした。
スポンサーサイト