洗車はいつも近くのコイン洗車場を利用してます。
私の洗車の手順は...
①高圧水で全体の埃を落す。
②カーシャンプーでボディ全体を洗う。
③高圧水でカーシャンプーを落す。
④ボディ拭取り
⑤ドア・ボンネット・トランク周りの拭取り
⑥乾拭き
⑦窓拭き(再度濡れたタオルで拭き、乾いたタオルで仕上げ)
⑧ホイールの拭取り。
⑨タイヤワックス
以上で完了です。^^
たまに「⑩番目に車内の掃除」が入りますが、私は一ヶ月に多くて2回程度しかRに乗らないので、今回は省きました。
乾拭きって何?って思われる方もいらっしゃると思いますので、少々説明しますと。
Rの保管は機械式立体駐車場の地下2階部分に保管されています。
最近のマンションで良く見かける機械式駐車場と少し異なるのですけど、最上段が地上で、その下に2台の車があると言うことです。
ですので、前にも書いたと思うのですが、一応雨風と直射日光には曝されないという事になります。(車体全体が雨に打たれない程度と思ってください。)
しかしながら、機械式立体駐車場なので隙間とかがある訳でして、完全には雨をシャットアウトすることはできないのと、パレット(車が乗っかる部分)がチェーン駆動なので、雨天時に稼動すると水と一緒に油が飛散するみたいです。
私がそこにRを保管して一番の悩みだったのは、その油がRに付着しちゃってまして、それを落すにはワックスかけしないとだめぽっ。。。orz
白だからめちゃ目立つぉ!
という事でした。。。
そこで、何か良い方法はないものかと色々考えました。
<対策その1:頻繁に乗らないのだからボディカバーでっ!>
ネットで安ぅーぃ(\2980-)のを購入していざ装着~♪
(´-`).。oO(一人での装着は結構時間がかかるなぅ...
(´-`).。oO(うはっ!風でパタパタするぉ!
(´-`).。oO(あっ!風で外れたっ!
(´-`).。oO(カバーがパタパタするとチェーンに挟まったりしないかなぅ
(´-`).。oO(挟まったらとまっちゃうよな~...
(´-`).。oO(迷惑だよな~...
(´-`).。oO(やめとこ orz
<対策その2:油汚れをワックスかけなくても落すのだっ!>
何かとお思いでしょうが、ボディーコーティングを施工しただけです ^^;
ネットで近くにコーティングしてくれるお店を探したところ、あったのです近くに♪
ここ⇒
http://www.createservice.co.jp/私は予算の都合上、カーリニューアルパッケージ+エンジンルームクリーニングを依頼しました。
施工は3日程度なのですが、平日に車を取りにいけないので、一週間預けることにしました。
そして、依頼から一週間後にRを引取りにお店へ...
お店に置いてあったRを見て驚きました。
めちゃめちゃ綺麗っす!まさに白!って感じっす。
続いて、エンジンルームを...゚+.(・∀・)゚+.゚イイッ!
コーティングの効果(艶と撥水)は2年間持続するみたいなので、2年は定期的なワックスかけの必要がないのと、なんと言っても私が悩んでいた油汚れがワックスなしで落ちちゃうのです。(´ー`)y-~~~
ちょっと(なかり...)話が脱線しましたが、私が洗車の際に乾拭きするのはこの油を拭取ってるということです。
ただ、この対策での課題は、水洗いした後でないと天敵の油汚れをやっつけられないことです。。。
埃と汚れを落しておかないと、ボディーに傷がついてしまいますから~
残念~ orz
やっぱり、駐車場の管理会社にクレームつけた方がいいかなっ?(^ω^;)
スポンサーサイト