2008.10.08 いきなりっ!w <<21:50
ちと早いですが、来年6月に実施する相棒の整備メニューを書いてみるw
◎駆動・制動系
◆クラッチ交換:ニャスモカッパーミックス(できればキットで交換したいです^^
◆ブレーキホース交換:これもニャスモ製にしたいですなっ!
◎エンジン系
◆ブローバイキャッチタンク装着:オーテックT製をチョイスしたいっす!
◆プラグ交換:現在、何が装着されているのか判らないので、それを見て判断^^;
◎その他
◆タイヤローテーション:できれば脱着し、内外を反転したいっすw
◆ホイール補修:ガリ傷を修復したいっすね。。
◆シフトレバー交換:ニャスモ製ソリッドシフトに交換(多分これは絶対にすると思います。
◆スピードメーター交換:針の動きがぎこちないので、交換または修理したいです。
ってところで、次回の車検は許して下さいw(ぉ
※一部妄想も有りますので、実際にどうなるかはお楽しみに♪
スポンサーサイト
Comment Post
早!
まだ半年以上先の事じゃないですか(^-^;)
僕は年内にシートを換える予定です(・∀・)
クラッチやシフトの交換をするなら、
マウントも同時に換えた方がいいと思いますよ☆
同時作業なら工賃に差は出ないハズですし
部品代は安いので、ぜひご一緒に♪
2008.10.08(22:53)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
夢
私の計画の一つは持ち越しになりました。
代わりに…
今は内緒ですが(笑)
プラグはノーマルのままだったら6番だと思います。
スポリセでレーシング7番。
私は現在レーシング8番を使っています。
2008.10.08(23:12)
/ URL / 33kh3 / [ Edit ]
おっ!
なかなかお早い計画で!
私も33に乗っていた時にソリッドシフトにすることを考えていましたが当時の職場のサービスマンから「入りやすくなるということはミッションに負担がかかるということですよ」と言われてなるほどね~と納得してやめました。
その時にいろんな角度からの考え方があるんだなぁとあらためて思いました。
2008.10.08(23:39)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
おぉっ(^^)
久々のRネタですね(笑)
ブレーキホース、純正の劣化も考えられますし、イイと思います(*^_^*)
同時にキャリパーやマスターシリンダーのO/Hもイイかも知れませんね~
クイックシフト、ウチのはC社(今はなき...)のを入れてますが、ストロークが短くなった分、操作が重い(硬い?)のは事実ですね(^^;
2008.10.09(07:19)
/ URL / きー坊 / [ Edit ]
ぬははっw
ちと早いと思ったのですが、メモっておこうと思いまして^^;
>いっそんさん
ミッションマウントですなっ!これもできればやっておきたいですねっ。
シート交換は年内にですかぁ~
では、私は貯金をはじめないと^^;
>33kh3さん
お久しぶりです^^
ほんとに夢に終わるかもしれませんけど、一応希望という事で書いてみた次第です。
プラグはノーマルベースだと6番ですかぁ~
じゃぁ私の相棒は6番っすね。
情報ありがとうございますm(_ _)m
変わりに・・・ってのがひじょーに気になりますです^^
>師匠
ほうほう。。
そういう負の作用があるのですなぁ。。〆(-。-)メモメモ
でも、やっちゃう確率大っすw
>きー坊さん
たまにはって言いますか、前から考えてた事を書いてみたまでです^^
ブレーキホースは毎回交換しようと思ってたのですが、過去2回の車検では先送りにしてました。
ですので、今回の車検でやっておきたい所です。。
キャリパーとマスターシリンダーのOHは、初めての車検時にやってるのですが、6年前になるのでそろそろやっておいたほうが良いですかね?
ソリッドシフトを装着したいっそん号は、めちゃ操作性が良かったのですが。。
重くなるってこともあるんですね。。
2008.10.09(20:47)
/ URL / まっとけぇ / [ Edit ]
ちなみに
シートを交換する際は、まっとけぇ号への移植も踏まえ
交換作業はまっとけぇ氏の主治医さんの所でお願いするかもですが
いいですかね~(^-^;)??
2008.10.10(08:58)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
(=^‥^)ゞ
了解です^^
2008.10.10(22:24)
/ URL / まっとけぇ / [ Edit ]