2008.04.14 週明け <<23:40
昨日はぐずついたお天気でしたが、今日は朝からぽかぽかした春らしい天候でした。
通勤時には汗ばむほど、朝から暖かかったです。
ここ最近、腰痛の再発を恐れ、朝は駅からの徒歩通勤をやめ、市内中心部までバスで行ってます。
帰宅時は駅まで歩いてるのですけどね^^;
ですが、相変わらず左尻の鈍い痛みが消えませぬ。。
なんだろなぁ~っと思いながらも、医者に行かないのは仕様ですw
まっ、耐えられないほど痛いわけではないので、もうしばらく様子見ってとこですねぃ。
Comment Post
左尻の鈍い痛み・・・もしかして坐骨神経痛じゃないんですか?
早めに

2008.04.15(06:06)
/ URL / フィル / [ Edit ]
ズバッと!
鋭いご指摘ですなぁw
ってか、おはようございます^^
私もたぶんそうじゃないかと思ってたり。。
激痛が襲ってくる前に、やはり要治療ですな^^;
2008.04.15(07:02)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
僕は
体調が優れない時や、様子がおかしい時は1~2日様子見て
変化が無ければ、すぐに病院へ行きますよ
何事も無ければそれはそれでいいですし
何かあった際の発見の遅れみたいなの事に自分から
歩んでいくのは嫌ですからね(^-^;)
しかも、どうなんかなぁ?? という思いを抱いたまんまの
精神的な不安定さをいつまでも引きずっていたくない性格でして(笑)
今回の自分の車の件でも本当、その辺りの自分が
よく分かりましたからね(爆)
2008.04.15(12:23)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
なははっ^^;
ですなぁ。。
いっそんさんのおっしゃる通り、体調がおかしい時はそうしてますが。。
ケツが痛くて大事に至る事はないかなと^^;
なので、ケツ痛は放置プレイしてますです^^;
ですが、そろそろ鬱陶しいってが本音でして、今週末にでも、儀兄にマッサージしてもらいまする。
ってか、いっそん号は復活しないの?
2008.04.15(19:47)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
車は
ズルズル引き伸ばしたくないので
もうブチギレるというのも、自分のエネルギーを使うのが勿体無くて
1つ確認したい事項は残っているのですが
木曜日の昼にそれを確認出来て、納得行く説明を受けられたら
今の予定では木曜日に会社が終わってから、一路大阪へ
引き取りに行ってきますよ。
冷静になって考えてみると、応対が問題だらけなのは間違いありませんが、
向こうのミスで引き起こったトラブルという訳ではありませんので、
ガーガー言い過ぎるのもあれかなと思って。
優し過ぎますかね??
2008.04.15(22:11)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
ん~~。。
このコメントを見て、知ったのですけど。。
愛車は何時の間にか、大阪に行ってたんですね。
事の結末が問題だらけになった理由がショップの怠慢なのでしたら、私見ですがブチ切れていいと思いますけどね。。
年末に、モデファイの依頼をした時に、何らかの問題があったにも拘わらず、いっそんさんにモデファイをさせて、ショップが利益を得るだけで、結果的に愛車があらぬ方向に行ったのであれば当然の権利ではないかと。。
私は当事者ではないので、これ以上の事を言うことは出来ませんが、いっそんさんに落ち度がなく、上記のような経緯であるのであれば、主張してもいいと思いますよ^^
今後、そのショップとはお付き合いする事もないでしょうからね。。
悲しいのは、何も悪くないスカGが、この件で葬られてしまうと言う結末になってしまうのが。。。。って感じっす。。
2008.04.15(23:51)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
モディファイの依頼をした時に、発生してた症状とは全く無関係で
結果的にはPOWERが上がった事で、ブローバイを吹く量が
ノーマルタービンの時より増えたため、リターンさせるだけでは
事足りなくなった っていう訳です。
漏れていたのはブローバイでしたからね。
だから、一概にショップが全て悪い訳ではないんですよ。
納車してみたら、こういう症状が1ヶ月以上経ってから出てしまった
というのが事実なので、
こういう事になることをビシッと予想するのは難しい事だと思いますしね。
ただ、その応対が後手後手で決して心地いいものではなかった
というのが僕が日記などでも書いた事の発端だったわけです
なので、むこうがミスをした為という事でもないので、何から何まで
全部が悪いわけではないんですよ(^-^;)
だから、確認したい事を確認してから引き取りに行こうと思ってます。
あと、葬ることはしませんよ。
2008.04.16(00:22)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
んんん~~~
プロショップではないかもしれませんが、少なしエンジンをチューンするショップであれば、予測っていうか事後対策の要不要を説明して当然ってしょ??って感じがしてならないのですが。。
それを怠ったあるいは、そうなる事を知らなかったのであれば、いっそんさんがお任せしたショップは「クソ」ですなっ!(言葉が悪くて申し訳ないです)
エンジンチューンをする資格は無いですよっ!
オーナーがどんな気持ちでショップに預け、更にお金をかけてモデファイをするに至るのか。。
そんな気持ちも判らないショップは最低です!!
ちと熱くなってしまいましたが、ともあれR33が葬られる事が無いようなので、おっさんは寝ますね(ぇw
2008.04.16(00:54)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]