fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




2008.04.09  いかん。。 <<19:53


相棒の足やらなにやら某オクを物色してたら、昨日Blogを書くの忘れてました。。
まっ、ネタもないのですがねぃ(*´ー`)旦~~ズズリッ

足については、トラストで決まってるのですが、せっかく足回りを弄るのですから、同時に何かリフレッシュできないかと思案してたりします。。^^;
候補としては。。
①アッパーリンク交換(純正orニャスモ)
②リアタワーバー装着(クスコ)
③ブレーキホース(テンメッシュ)交換(ニャスモ)
④ロアブレスバー装着(H◎S関西)
⑤ピロテンションロッド交換(ぬ~ん何処のがいいのかわかりませんw)
ってとこですが、どれか一つに絞るのに結構悩んでたりします^^;

今週中に決断し、来週発注しないと月末のオフに間に合わんのですが。。
更にふかぁ~く悩んでみます(汁
スポンサーサイト





No.434 / GT-R / Comment*10 // PageTop▲

← 変調 / Home / 昨日は →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

おっ!


いろいろと考えていらっしゃるんですね~

現状が分からないのでなんとも言えませんがR32のアッパーアームは残念ながら消耗品です・・・
私もR32に乗っていた時には工場長にお願いして車検ごとにクレームで交換してました。
その都度たしかにガタが出てきていたので。

なのでいつ頃交換されているのかは分かりませんが現在の状態次第では最優先事項かもしれませんね~
2008.04.09(21:05) / URL / いんぱる / [ Edit ]


悩みますね~


候補に上がってる中で、ウチの32についてるのはリアのタワーバーだけですね~

実際に装着すると、かなりシャキっとするのは体感出来ます。

ただ、トランクの内張りをカットする必要があるので、それをどう考えるか…ですかね(^^;

まぁ32は年式が年式だけに、何をやっても体感出来るって噂もありますが(笑)

ただ、テンションロッド等のブッシュのピロ化については、快適なストリート仕様を志すなら必要無いかも知れません。

ニャスモの強化リンク、オイラもほすぃ~(>_<)
2008.04.09(21:06) / URL / きー坊 / [ Edit ]



ロアブレスバー・・・これ良いですよi-87
i-34が『シャッキ』とした感じになりますよ。

2008.04.09(21:40) / URL / フィル / [ Edit ]


なるほどぉ


この中で選ぶなら、予算と効果からして②か⑤(もしくは④)かなと。

テンションロッドは、本当すぐにヘタるパーツなので
これはピロにする効果大ですよ。
ブレーキング時の安定性がグッと向上しますね♪ 
鈍感な僕でも分かりますので、間違いないです(^-^;)

キャスターの調整も出来るようになるので、一石二鳥かなと☆

本当は全部一気に行きたいですけどね(爆)
2008.04.09(22:14) / URL / いっそん / [ Edit ]


答えは一つ!


全部いっちゃいましょう(^0^)/
2008.04.10(18:53) / URL / やすだ / [ Edit ]


おほっ!


たくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m

>師匠
アッパーリンクは必須ですね。。
できれば強化品に交換したいので、交換するならニャスモですね。

>きー坊さん
テンションロッドのピロ化は直進安定性と制動性の向上が図れるので、ストリートユースでも良いかもですよ^^

リアタワーバーの装着は、ご指摘のやつがちと引っかかってますが、シャキっとした足にしたいので、装着したいです。

>フィルさん
ブレスバーはほんと効果絶大みたいですね。
相棒を所有してからずっと気になってるのですが、今回は見送りかもっす^^;

>いっそんさん
②か⑤。。
鋭いっすね^^;

ほんと、全部やっちゃうのがベストなんですがねぃ。。
最低、①であと②④⑤って感じっす。

>会長
ぶへっ!
そんな資金。。ありませんがな^^;
2008.04.10(20:01) / URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]


そっかぁ


ニスモのアッパーリンクは車検はフリーパスでしたっけ??

アームやリンク関係は純正品以外は、車検証の型式欄に
「改」の文字が付く状態になるような気がするのは、僕だけですかね?
2008.04.10(21:47) / URL / いっそん / [ Edit ]


へっ?


アーム関連は車外品だとそなの??

ニャスモはたぶん純正扱いですから、車検はフリーパスっぽいですよ。
2008.04.10(21:52) / URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]


はい!


ニスモ品の場合純正と同形状のため車検はOKのようですよ~
2008.04.10(22:32) / URL / いんぱる / [ Edit ]


ですよね?


これで、リンク類のUPグレードは、ニャスモに決定ですばぃw



多分^^;
2008.04.10(22:42) / URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]


 Home