2008.04.02 所用のため <<22:11
明日は代休でお休みします。
休むほどの用事ではないのですが、代休の消化という事でw
午前中に所用を済ませ、相棒でちと出かけようかなと思ってます。
バッテリーがちと心配ですが、火が入る事を願ってます。
Comment Post
うほっ
明日はお休みですか~
しっかりとリフレッシュしてください。
私は明日シバかれ会議っす・・・(-_-;)
男の子は特にすぐ壊すというか大事に扱うということが少々かけてますよね。
私もそうでした・・・
でもその分分別がつくようになったら大事に扱うということがきちんと理解できるようになると思いますよ!
2008.04.02(22:44)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
耳の痛い話…
オイラも何度か眼鏡を壊したコトがあるので、あまり息子さんを責める気にはなれましぇん…(^^;
こっちの言葉で言うと「きさ~ん、次やったらクラすけんのぉ~」ってトコですかね(汗)
でも最近、シバくどころか、子供を叱りつけたりしない親が結構おるみたいですね。
やったらダメなコトはダメって、時にはシバかれて、善悪の判別が出来るようになって行くんやと思います(^^)
な~んて、独り身がエラそうに独り言ば言いよりますね(笑)
2008.04.02(23:50)
/ URL / きー坊 / [ Edit ]
しばく・・・!
広島弁で言うと、なんだかかっこよく聞こえる・・・(笑)
うちも、特に下の子(女の子なのに・・・)は全然話を聞かず、食べ物を粗末に食べたり散らかした片付けをせず次のことをしたり人をたたくマネをしたり(ときに叩いたり)・・・。
「次したらばっちんだ(=シバく)からね」と言い、私は言ったとおりの行動をすることが多いです・・・。
私の母は先日、息子(私の弟)のメガネを踏み潰したそうです。
私自身は、去年の今頃、メガネをなくしました。
人のことを叱れない自分がここにいます。。。
2008.04.03(01:53)
/ URL / ぽ●妻 / [ Edit ]
晴天の
代休~
かなぁ~~~り、リフレッシュできましたぁ~~~♪
>師匠
気分は↑の通りです^^
いやぁ~ガッツリと代休を満喫しましたw
私も幼い頃は、結構物を壊してましたが、こやつは申し訳ないっと言う気持ちが無いんですよ^^;
なので、シバイてやりましたw
追々、親の苦労も理解してくると思いますが、それまではしつけとしてガツンとやっていくつもりですw
>きー坊さん
そうでしたかぁ~
ってか、私も幼いころは結構壊してましたよ^^;
ですが、申し訳ないという気持ちはありましが、こやつは壊しても直してもらえるから。。っていう気持ちが強いのでシバイた次第ですw
広島弁で言うとですね。。
「おまえが小学生じゃけぇ手加減しとるが、厨房になったら容赦なくブチまわすけぇのっ!」
って感じっす^^;
私は、息子に対して悪いことをしたら何処でも叱り付けてます。
それがしつけってものですよ。
とかく子供を殴ると、虐待だとのたまう人がいますが、しつけと虐待の違いがわからないのでしょうね。
>姫ぽん
広島弁は汚いっていうか、きついですからね^^;
ってか、カッコいい?w
下の子は、上の子を見て育ちますからね。。
かなり手ごわいかもですねぃ^^;
うちの息子は5年生になろうかというのに、いまだ食べこぼし&身の回りの片付けが出来ませぬ。。orz
ご自身のこと(w)を棚に上げて、お子さんを叱れないご様子ですが、親として叱ればいいと思いますよん^^
私もそうしてますからぁ~(爆
2008.04.03(19:56)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
早速ですか!
あらら、早速ですか!
事故ですか?それとも自分でわざとなんでしょうか?
自分も眼鏡かけてますが、慣れるまですごく違和感があったのを覚えていますが。
親って大変ですね、あんまり子供に甘くしたら本人のためにならないですもんね。
車の調子の方はどうですか?
2008.04.03(22:36)
/ URL / やすひろ / [ Edit ]
本人曰く
曲がった原因はわからんっと言ってました。。
わからんってのが、また腹立たしいって感じです^^;
親・・・
しいて言うなら、しつけが大変っす^^;
相棒は調子いいですよ^^
足が逝ってしまってますが、その他は問題ないと言い聞かせてます(爆
2008.04.03(22:53)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]