fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




2008.03.19  春っぽい <<23:12


今日はそんな雨が1日中降ってましたね。

そんな中、私の住む町の小学校(だけかなっ?)では卒業式があったようです。
家の息子はまだ4年なので、直接関係は無いのですが、再来年には関係しちゃうんですね。。
月日が経つのはのは早いので、あっという間になるのかと、今朝バスに揺られながら思った次第です。

さて、3月も余す所12日です。
今週末から月末に納品する物件が6件あり、かなり多忙になってきました。
ですが、あと12日なので4月に向けて全開っす。

なので、明日は祭日ですが出勤となります。
できれば、2件ほど明日はやっつけて少し気楽になりたいなと。。
気合いを入れて出勤してきま~す。



←and more
No.417 / 日常 / Comment*5 // PageTop▲

← 昨日は / Home / (´;ω;`)ウッ・・・  →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

春到来・・・


って感じですね~

うちの甥っ子は卒業式でした。
彼はこの小学校時代は波乱だらけでしたから私としても感慨深いものがあります。


暫定税率、私も同感でまずは廃止するのが当然だと思います。
あれほどの無駄や算出間違い?はマジで言語道断です。

国民の血税を預かっているという感覚がいっさいなく小遣いだと思っていると思われる奴らには去っていただかないと・・・

その上であるものを必要な所に効率良く使って欲しいものです。
2008.03.20(00:28) / URL / いんぱる / [ Edit ]


休日出勤


ご苦労様です。
暫定税率に関しては、廃止すれば他の方法での財源確保が必要となる訳で、どうするのがベストかは難しいですね。
それより見苦しいのは、与党VS野党の争いですね…
与党が賛成してるから我々は反対する…みたいに見えて仕方ありません(-_-#)
2008.03.20(22:16) / URL / きー坊 / [ Edit ]


税金


道路特定財源が本当に必要とされる所で道路建設の為に使われ、それをきっちり監視出来る機関が有れば、ガソリン税賛成ですね。
出来れば・・・、の話ですが(汗)

2008.03.20(23:12) / URL / やすだ / [ Edit ]


おっしゃるとおり


僕も、そう思いますよ。

予算が余ってるから他に回し目的に反した使い方をするのなら
その税金の目的は何なの?って事になってしまいますから
一旦やめて消費税を引き上げるなり、透明なやり方にして欲しいです。

今までここまでクローズアップされる事が無かった事自体問題ですが
こうやって、たくさんの人が関心を持つようになった今こそ
国もその声に応えるようなやり方をしていかないと、
本当、日本は崩壊への道を歩み続けるような気がしますね。

2008.03.21(12:28) / URL / いっそん / [ Edit ]


一般市民である


おっさんの戯れ事にコメントくださりありがとうございます。m(_ _)m

>師匠
甥っ子さん卒業でしたね。おめでとうございます。
中学生になっても私ともですが、息子と一緒に遊んでくれますかね^^;

暫定税率については、やはり民意として国が受け止め、撤廃すべきでしょうね。
そもそも、車の所有率や走行キロが少子高齢化とともに減っている現状を考えると、必要最低限の道路しか建設する意味が薄れてますので、必然的に撤廃になるはずなのですが。。

国○交通省も、それが分かっていてあの予算はどうかなと。。
そう思えてならないですな。

>きー坊さん
確かに暫定税を撤廃すれば、それに代わる増税が必要になるわけですが、無駄な道路を作らなくても、暫定税が必要かどうかが問われているわけです。
地方は特に、中山間地域と言われている過疎化が深刻な地域では、都心に比べまだまだ道路交通網が充分に整備されてませんから、その地域へ優先的に使われるとかであれば、暫定税も継続すべきではないかなと個人的にはそう思ってます。
ですが、国は財源不足からその地域への補助を削減しつつあり、地方は地方でそれを補えという方針を進めてます。
ですから、その辺が疑問なんですよね。

仰る通り、野党も情けないの一言。
撤廃撤廃の一点張りで、それに代わる政策が全く無いのが情けないですね。。
もっと、論理的な答弁をして頂きたいものです。

>会長
今の官僚には監視できないでしょうね^^;
猪瀬さんみたいな人で構成した、第三機関で監視しないと駄目っぽいっす。

>いっそんさん
今の野党を誉めるべき所は、まさにこういったわけの分からない税金を世に知らしめた事でしょうかw
その後がお粗末なのが、日本らしいですよね^^;

ほんと、このままだと崩壊しそうですね。。
悲しいかな。。
そうなりつつあるのが現実なのかもしれません。
2008.03.21(23:40) / URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]


 Home