2008.02.11 ETC <<17:31
そろそろETCデビューしようかとあれこれと物色。。
色々と迷った末、高速道路会社が提供のとあるキャンペーン(車載器タダ&カードの年会費無料)に乗っかり、ネットで申し込みをぽちっとなっ。
とうとうやってもうたっw
スポンサーサイト
Comment Post
いよいよ
ETCデビューですか~(^O^)
料金所の通過、最初はちょっと緊張しますよ~(笑)
2008.02.11(20:23)
/ URL / きー坊 / [ Edit ]
遅ればせながら
やっと重い腰を上げてみました^^;
まだこのシステムがよく判ってないので、ちと調べてみる事にします。
ってか、その前に自分で取り付けられるのかが心配っす^^;
2008.02.11(21:40)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
便利ですよ
私はETCを装着して4年になります。
一度使うとやみつきになりますよ♪
2008.02.11(21:57)
/ URL / 33kh3 / [ Edit ]
おおっ(・∀・)
ついにデビューですね☆
やはりオフ会などで移動する事を思えば、本当楽チンですし
何より色んな割引がある事を思えば、絶対お得ですよ♪
あと、どうせならマイレージ登録もされるといいですよ。
僕はマイレージの恩恵で、8000円分たまってたので
先月大阪から車を持って帰る時の高速代は実質0円でしたから♪
2008.02.11(22:05)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
おぉ
遂に私を置いていかれるのですね~(笑)
私はGPSレーダーを先に搭載する予定にしました。
ETCはその後ですねぇ。
2008.02.11(22:32)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
なはっw
久しぶりにカキコが多いなっ^^
>33kh3さん
4年も使ってらっしゃるのですかぁ~
次回お会いした時には、お得な情報をお聞かせ下さい。
>いっそんさん
少なしオフ会では活躍してくれそうなので、ついにって感じです^^
多分、マイレージ付きのカードだと思うのでその恩恵に期待っすね♪
>師匠
あらっ。。
師匠は先にGPSレーダーっすか?
ってか、私も次はレーダーをと、先ほどまでネットで調べてまして、ぽちっとしちゃいそうになりました^^;
レーダーは何処のがいいっすかねぃ。。
2008.02.11(22:52)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
う~ん・・・
何処のがいいかはよく分かりません。
ちなみに私はR32の頃からユピテルのを使っているので今回も多分スーパーキャットかなぁと思ってます。
ただサンバイザー式のが種類が少なくて・・・
2008.02.11(23:03)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
わたしも
ユピテルを購入しようかと思ってましたw
確かにバイザー式は少ないっすねぃ。
06モデルですがV18m-Riだと楽○市場で1.3諭吉で買えそうですよ。
2008.02.11(23:39)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
最速チューン!
高速ではETCに勝るチューニングは有りませんよ(爆)
マイレージの他にも、通勤割引や深夜割引を使えば、半年で元は取れますね。
2008.02.12(01:11)
/ URL / やすだ / [ Edit ]
いいですね~~
自分もETC付けたいと思っているんですけど・・・
先にセキュリティー買っちゃいましたwww
セキュリティーをオフ会までには付けたいですな~~

ちなみにETCはナビ連動??をねらっておりますぅ~~

さっぶぃ
今日はめちゃ冷え込んでますなぁ。。
>会長
最速チューンって。。
確かに料金所の通過は早くなりますけどね^^;
これで遠方のオフ会にもブイブイと参加できますw
>なるなるさん
おぉ~
セキュリティーいっちゃいますかっ!
なるなる号は装備品が凄いので、セキュリティーは必須アイテムかもですね^^
ナビ連動のETCも年内に実装っすか?(っと煽ってみるw
2008.02.12(20:44)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]