2007.12.12 靴の中敷き <<21:35
今日、革靴に中敷きを入れて出勤しました。
歩いた感じはスニーカーに近くて、しかも暖かくてめちゃいい感じ♪
歩く事が多い方には是非お勧めのグッツですね。
なので、仕事で使う現場用の靴と休日に履く靴用にも買っちゃおうと思います。
Comment Post
お疲れサマです
まだまだ腰に不安ありなんですね~
負担をかけないようにしてくださいねぃ!
2007.12.12(22:58)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
おっ♪
中敷き、手に入れられたんですね☆
本当、たかだか中敷き1枚でも全く別物になるのが分かってもらったようで
僕も役に立てたようで良かったです(^ー^)ノ
僕も、最初は感動しましたね。
それと同時に、何もしない靴って何て衝撃が強い事だと改めて
感じたりもしました。
2000円もあれば十分お釣りが返ってくるくらいで、膝や腰の負担減らせると思えば
決して高い買い物ではありませんよね~。
腰は腹筋を鍛えたら随分と負担は減りますよ。
背筋はそこまで極端に落ちたりしないらしいので、お風呂に入る前とか
膝を立てて寝て、手を頭の後ろで組んで、右ひじを左膝に近づけるように
ねじる感じで、左右交互に10回×2セットを毎日やるだけでも随分違いますよ
感覚としては、完全に起き上がったりせずに、ひじを膝に近づけて
肩が10cmくらい浮いたかなと思うくらい上がれば十分ですよ。
2007.12.12(23:13)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
寒くなると
応えますので無理は禁物です。
暖かくなるまでは、ゆっくりして下さいね(^。^)
2007.12.13(00:11)
/ URL / やすだ / [ Edit ]
不安と言いますか
年内はとは言いませんが、しばらく様子を見ようかと思ってます。
ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
>師匠
バスで立ってるほうが腰が辛いかも^^;
気おつけますです。
>いっそんさん
直伝の中敷き!いいっすよ^^
めちゃ気に入ってます。
ストレッチみたいにやればいいのかなぁ@腹筋
今日からやってみますね^^
>会長
しばし様子をみようと思ってます。
おっしゃる通り、無理は禁物ですから^^
2007.12.13(22:17)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]