2007.08.30 ネタが無いので <<23:52
かなり前に購入したのですが・・

チョロQのRCです。
正式名称はQ-STEERと言います。
右にあるのがコントローラーで、赤外線通信で操縦します。
これの前にデジQと言うやはりチョロQのRCが発売されたのですが、操作性が悪いのと、走行時間が短い事であまり売れなかったようです。(私は購入しましたけど^^;)
このデジQの欠点を改善したQ-STEERは、かなり楽しいです。
値段も市場価格で1200円程度ですので、リアルギミックチョロQと同程度の価格でかつ、RCなのでお買い得感があります。
スカイラインのラインナップはユニ○ロ限定のハコスカと32R、34Rです。
興味がある方はここにアクセスしてみて下さい。
スポンサーサイト
Comment Post
うちにも
ありますよ~
ただし、デジQ・ビットチャージ・iRACER。
当然のようにすべてスカイライン。
それもBNR34で市販車とカルソニック号。
まさにスカGバカですなぁ(爆)
2007.08.31(00:51)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
やっぱりw
持ってましたねッ!
まさに究極の・・・ですねぃw
まっ、それも師匠らしくて良いですよ^^
デジQよりも操作性がいいQ-Steerがお薦めです。
私はビットチャージとiRACERは持ってませんが、ビットチャージは購入する一歩手前で我慢しました^^;
2007.08.31(23:05)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
たしか
この手のミニミニラジはビットチャージか初だったんです。
なので速攻でR34カルソニック号のヤツを買いに発売と同時に住○屋に走りました。
もちろん仕事中に営業車で(^^ゞ
2007.08.31(23:11)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
ww
私は、デジQが初でしたね~
同じく仕事の合間に鷹○橋のおもちゃ屋に行って、デジQゲットしましたww
当時は相棒を所有してませんでしたが、ハコスカを購入しました~^^
2007.08.31(23:29)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]