fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




--.--.--  スポンサーサイト <<--:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


No. / スポンサー広告 // PageTop▲

2006.06.08  梅雨入り <<23:59


ですね~
今年はどんな梅雨になるのか予測もできませんが、災害が起きないことを切に願うばかりです。。

近年、土壌が弱くなっているのか、降雨が激しすぎるのかわからないですが、この時期、日本全土で土砂災害が毎年当り前のように頻発し、しかも人命を必ず奪っていきます。。。

行政も災害を抑えるべく数々の策を投じてますが、人間の考えている災害エネルギーは、自然のエネルギーに勝つ事ができない状況ですので、抑えるより逃げることが、現時点では最良の策であると私は考えます。
ですから、災害対策の構造物ができてるからと安心せず、異常な状態(降雨、潮位等)になった場合は、できるだけ早く安全な場所へ非難する。
これが災害から逃れる一番の方法です。

前にもココに書きましたが、斜面や河川近くにお住いの方は、川の状況や周囲の音などに注意を払い、変調があった場合はすぐに非難するように心掛けて下さい。
スポンサーサイト





No.138 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

← トチの木 / Home / うへっ →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

梅雨・・・


これからの時期、自然災害に気をつけないといけませんね。
6月より道交法改正により、自転車に傘を持って乗れなくなりました・・・。これをしてるのを見つかるとキップを切られます・・・。通勤で自転車に乗る私には、梅雨は嫌な季節です。
2006.06.09(06:30) / URL / yoxtusi / [ Edit ]


降雨時の自転車


そういわれてみれば、昨日、傘を差して自転車に乗ってる人がいなかったような…
ってか、違反切符って何色なんですかね?^^;
罰金があるんだろうか。。

ともあれ、梅雨は嫌ですね。
気分的にもどんよりとしてしまうので。
2006.06.09(07:22) / URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]


切符


うは、そういう道交法の改正があったとですね。。
雨の日にかさをさしてチャリ、確かに危ないですし。
免許なしで傘あり自転車してたら、無免許運転になるのでしょうか(笑)

いよいよ梅雨の季節ですね。アジサイが似合いそうです。
あれ、そーいえばこちらでアジサイを見てないような?
2006.06.10(05:17) / URL / ぽん妻 / [ Edit ]


 Home 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。