fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




2006.06.05  PCの不調 <<23:11


私は毎朝PCを立ち上げて、コーヒーを飲みながら出社時間までネットを見てます。
今朝、PCを立ち上げると起動しません。。
電源は入るのですが、画面が真黒な状態でした。

以前にもこんな事があり、会社の若い子から教えてもらった方法で直ったので、帰宅後に同じ事をやってみましたが起動せず。。。
あれこれと弄っていると、BIOSが表示されたので、やったぃ!ヽ(`Д´)ノっと喜びながらBIOSの設定をし直しSaveして再起動。

・・
・・・
・・・・(^ω^;)

また起動しない罠… orz

またまたあれこれ弄ってるとBIOSが起動したので、今度はBIOSの設定をせずに放置して画面を見てました。
すると、CMOS battery Low と表示されフリーズしました。

CMOS battery Low だとぉ??

ご存知な方もいらっしゃると思いますが、PCのメイン基盤(マザーボード)にはボタン電池がついてます。
これは、BIOSの設定を記憶するフラッシュメモリーへ電気を供給するために付いてます。
フラッシュメモリーは、PCの構成だとか日付や時間とかを記録する媒体なのです。
最近では、FDやCDにかわって携帯用の記録媒体として使われてるので、持っていらっしゃる方も多いかと。。

話は戻りますが、ボタン電池をササッと交換して起動してみると、やったぃ!ヽ(`Д´)ノ
今回のPCの不調は、この電池が切れたため、BIOSの設定が起動時にloadされないことが原因だったらしき。(たぶんw

ともあれ復旧できたので、めでたしめでたし。。。(*T▽T)
スポンサーサイト





No.135 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

← らーめん / Home / 週末 →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

 Home