2006.05.16 まったり <<21:47
昨日、創立記念日で休みでしたので、久しぶりに一人でまったりとドライブに出かけてきました。
なんとなく、車の少ない所に行ってみたくなって、地図を見ながらぶらぶらと、家を出て約2時間程度走った所、こんな物に出会いました。

河童ですw
この場所に着く前から、地蔵様がたくさん祭られているところがあったり、河童の看板がやたらと目に付いたのですが、こう言うことだったんだと…
どんどん淵峡っていう所みたいですが、確かに道路わきに小川が流れてました。
昔からの言い伝えで、この小川に河童が居たと言う事なのでしょうね~((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ちょっとビックリな発見でしたw
今回は時間の都合であまり詳しく見ることができなかったので、また息子と一緒に行ってみようと思います。
こんな事があるから、ぶらぶらまったりとしたドライブは止められないんですよねw
近場で新たな発見があるのって面白いですよ。
Comment Post
どんどん淵峡
どこなんだろって、探してみたら解りました。
豊かに栄える町にあるんですね。あの辺は、行った事が無いんですよ。未開の地・・・。
基地は地下2階なんですね。タワーパーキングなのかな?
私は基地と言う程ではないんです。(普通の屋根付き車庫)そこには今日から月末まで、あるべきものが無いんです。今日から入院です・・・。淋しい・・・。
教えてもらった、コーティングのお店ネットで見てみましたよ。値段を見て・・・うっ!!!高けぇ~!!
コーティングはどうしようかな?と迷ってる所です。
2006.05.16(22:49)
/ URL / yoxtusi / [ Edit ]
そそ^^
その通り、豊に栄える町にあったんです^^
実は迷ってしまってココにたどり着いたのですけどね^^;
yoxtusi号は今日から入院ですか?
まっ、修復されたRを見てにっこりできる日まで、気長に待ちましょう。
コーティングのお店見られたみたいですね~
屋根つき駐車場ならセラミックでもいいかもです。
ちなみに私は、カーリニューアルパッケージのエコノミー+エンジンルームクリーニングを施工しました。
エンジンルームは置いといて、カーリニューアルのエコノミーだと5諭吉なのでお薦めですよ~
洗車は楽だし、ワックスかけも必要なくてピカピカですよん♪
2006.05.16(23:29)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
ぷんぷん・・・
昨日、我が家にも『カツアゲ通知書』が届きました。
私のR34と親父のノートの分の2通。
我が愛車の分はとくに何も変わりなかったのですが親父のノートの分はなぜか税額が去年より高くなってる・・・
通常の1500cc用の34,500円!?
低公害車なのになぜ???
なので今日、親父が日の丸株式会社に電話したのですが・・・
な、な、なんと低公害車割引って最初の1年のみだというのです。
私も業界を去ってから10年弱経っていたので知らなかったことではありますが、なんと無意味な割引だこと・・・
取るのはハイエナのようにむしりとっていくのに割り引きについては一回だけよってどういうことよ!?
しかもそんなことはどこにも書いてない・・・
日の丸株式会社さんよ、お客さん(国民)に対してそんなんでいいのかよ~、ぷんぷん・・・
すいません
先日のまっとけぇさんの怒りに続いて私的意見を書いてしまいました。
まっとりドライブはいいですよね~
私も時々2号線を『今日は○時間走ったらUターンして帰ろう』みたいなドライブをしますよ!
ところでワタナベは・・・
2006.05.16(23:45)
/ URL / TEAMいんぱる / [ Edit ]
まさしくそれは
環境税の使途「具体案」にある「低公害車,低燃費車の販売促進」っというものですな。。
まさに「罠」だと思われます。
一回の減税に対し環境税は所持している限り永久って訳でして…(やめとこ、永くなりそうw
ほぅほぅ。いんぱるさんもまったりドライブやってるんですねぃ。目的地の無いドライブっていいっすよね~
頭ん中が真白になったりして、流れて行く景色をただ見たりして、時間が経つのを忘れてしまったりw
そんな空間に身を投じてるのって、リラックスできますよね。
>ワタナベ
あっ!まだ連絡してないです。。orz
2006.05.17(20:37)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]