2009.10.31 月一の通院 <<21:32
今日は持病の通院日でした。
昨日の予告どおり、青い相棒で8時に自宅を出発しました。
私の主治医は、移転前の事務所近くにありますので、先月までのチャリ通ルートで行く事に。。
2009.10.30 4連休ゲット! <<21:20
したものの、この週末は明日を除き荒れ模様の予報が。。。orz
取りあえず明日は、青い相棒で持病の通院をし、そのままポタる予定です。
帰宅後は、時間にもよりますが、相棒を久しぶりに洗車しようかなと思ってます。
さて、残りの3日は何しますかねぃ。。(*´ー`)旦~~ズズリッ
2009.10.25 ちと寒く <<20:06
なってきましたなぁ。。
先週は、短パン&チャリ用インナーシャツ(メッシュ素材のTシャツ)+薄手のパーカーで誤魔化しながらチャリ通しましたが、そろそろ防寒対策をと思い、今日はあちゃらこちゃら出かけ防寒グッツを購入してきました。
2009.10.21 バス通 <<21:43
今日は打ち合せがあったのと、今朝はかなり冷えたので、バスで通勤してみました。
事務所が移転してからのバス通勤では普段着でしたので、峠までバスで行き峠からは歩いてたのですが、今日はひっさしぶりに一張羅のスーツを着ての通勤w
ってことで、フルにバスで通勤してみました。
峠を越える通勤ルートでは、峠付近でバスを乗り換える必要があるのですが、乗り継ぎも少し待つ程度でしたので、実に快適いい感じでした^^
ただ、バスに乗った所要時間が短くて^^;
峠まで2分足らず、乗り換えて5分。。。
これで310円の運賃ってのがちと割高に思えてしまいますね。
確かに通勤時間は30分程度ですから、最小時間で通勤できるのは有り難い事なのですが。。
悪天候の時にはバスで峠越えもありですが、天候がいい日はやはりチャリか、バス&徒歩が理想ですねぃ。
2009.10.19 チャリで <<21:28
今日何時ものように峠越えルートで帰宅したのですが、危うく転倒するところでした。
ってのも、歩道脇にある柵に、ゴミをカラスとかから守るためにかぶせるネットが、歩道がわにちと出てた模様でして、そのネットがフロントブレーキのレバーに引っかかり、いきなりフルブレーキング!!
幸い、私の前をまったりと走るアンちゃんがいたため、あまりスピードが出てなかった(たぶん10km/h程度)ので、転倒は避けられましたが、これが普段のペースだったら確実に転倒!
下手したら死んでたかもっす^^;
夜はタダでさえ視界が悪いので、明日からは低速で峠を下ろうと思います。
しっかし、ビビッタ!
2009.10.16 あっちゅう間に <<22:03
週末ですなぁ~
っと感じてるのは私だけかもしれませんが^^;
って言いますのも、仕事が忙しくなってきましたので、あっちゅう間に感じたのですけどね。
来週明けからちと頑張らないとやばい事になりそうな予感もしますので、来週に備えこの週末で心身ともにしっかりとリフレッシュしようと思ってます。
まっ、給料日前でなので懐も寒いですしねっ^^;
2009.10.13 走行距離 <<23:27
9月13日に青い相棒に装備した、サイクルコンピューターの走行距離の記録を見てみると。。。
この一ヶ月の走行距離は、にゃんとっ!約270kmでしたっ!
ちなみに先日乗った時に確認した白い相棒は、9月の給油から昨日まで走行距離は確か・・・180km程度だったようなw
うにゅぅ~
2週間に一度しか乗らない白い相棒の走行距離は、通勤で毎日乗っている青い相棒の走行距離には及ばないのねん^^;
まっ、白い相棒の場合、その気になれば一日でかるぅ~く200km程度走っちゃいますから、比較にならないのですけどねw
っと、ネタも無い(あるっちゃぁ~あるのですが、内容が濃いので割愛w)ので書いてみたっw
そんな感じのグダグダな内容ですなっ(爆
さてさて、そろそろ寝ますか~♪
2009.10.12 秋晴れの <<17:56
連休でしたなっ♪
昨日の日曜日は、9時から12時まで
実家に到着したのが13時過ぎ。。
ばあさんの手料理を頂いて、お祭りに行ってきました。
がっ!
2009.10.10 夕方に <<18:29
ふらりとポタって来ました。
今週は、天候が悪かったことや、先日は講習会だったこともあり、チャリでの通勤が1日でしたので、トレーニングも兼ねたポタってとこです。
特に行くあてもなく自宅を出発して取りあえず駅方面へと向かいました。
チャリに乗ってると、頭の中が真っ白になるのは私だけですかね?^^;
なぁ~んも考えずにただ、風を切って走る。
実に爽快です。
んでっ、道中に思いついたところに行ってみました。
2009.10.09 今日は <<20:22
午後から、久しぶりに講習会に行ってきました。
今年に入って、部下の移動やら事務所の引っ越しやらでなかなか受講する機会がなかったのですが、やっと行くことが出来ました。
まっ、保有資格の更新のためってのが非常に高い動機にはなるのですけど、業界内の情報収集とかにもなりますので、たまには受講するのもいいもんです。
あと、会場で同業者の方々と会えたりしますしね。
講習会が終わったのが17時。。
ってことで、会社に連絡して今日は会場から直帰しました。
一つ年上のアホ上司から嫌味を言われましたがっw
華麗にスルーです!
ってか、このアホ上司。。
痛風持ちであるにも拘わらず、酒を止めない自己管理が出来ないアホなんです。
持病が発症するたびに、会社に連絡も入れず遅刻したり最悪休むくせに、講習会が17時に終わって直帰する私が気に入らない模様でした。
まっ、アホはほっとくに限りますから華麗にスルーですよん♪
ですが、ムカつくので次回からは、半休使って講習会に参加してやるつもりで~す(爆
2009.10.08 台風が <<20:40
通過し、今日は久しぶりの良い天気でしたので、今週初めてチャリで通勤しました。
今朝は台風の影響もあってか、めっちゃ風が強いしまた、気温も低くてちと肌寒かったっす^^;
一応、長袖のTシャツを持っていきましたが、朝は半袖のまま事務所まで行きました。
最近は峠越えもあまり苦にならなくなったため、自宅から事務所まで峠越えの最短ルートで通勤してます。ですので、今朝は半袖でも汗ばみましたけどね^^;
帰宅時は、かなり風が冷たく感じましたので、長袖を着て帰りました。
峠を越える頃には少し暑くなりましたが、峠を越えれば下るのみですから、体温を保つにはちょうど良かったです。
急激に体が冷えると風邪をひくきっかけにもなりますので、明日からも長袖のTシャツか薄手のパーカーを持って行こうと思います。
今週も明日で終わり。。
この連休はちと遠くまでチャリで行って見ようかなぁ~
もちろん、相棒とも出かけますけどね^^
2009.10.06 朝から <<21:24
雨模様。。ってことで、今日の通勤は。。
行き→バス&徒歩
帰り→徒歩(汁
でした^^
バス&徒歩での所要時間は約40分
徒歩での所要時間はといいますと。。
約1時間!でした^^;
まっ、最短の峠越えルートだと約5kmですからそんなもんでしょうね。
明日もよくわからん天候なようですが、少々の雨が降ってたとしてもチャリで行くつもりですw
ぇ?車では行かないのですって?
雨の時は嫁がsmart君でパートに行きますらぁ~♪残念orz
ってことです^^;
2009.10.05 10月に入り <<20:39
ガッツリとここを放置しておりました^^;
ってか、ネタが無くてですね、書く事が無かったわけですよっ!
しっかし、今朝は冷えましたなぁ~
流石に半そで+短パンでは肌寒かったので、薄手のパーカーを羽織って出勤しました。
それでも漕ぎ始めは風が冷たく感じましたけど、10分かけて峠を登れば (*´Д`)ハァハァ ってことになり、うっすらと汗ばみましたけどね^^;
帰宅時もパーカーを羽織って帰りましたが、暑くてめっちゃ汗をかいてしまいましたorz
この時期は服装に困りますなぁ。。
話は変わりますが、台風が接近してますなっ!
今の予報では、近畿方面を直撃しそうですが、我が国上空の高気圧に頑張ってもらい出来るだけ太平洋側に押しやってもらいたいですねぃ
頑張れ高気圧!(爆
ってか、何書いてんだっ?(^ω^;)