今年もあと数時間。
今年一年、私もいろんなことがありました。
皆さんもいろんなことがあったと思います。
ってことで、今年最後のBlogとなりますので、今年一年を振り返ってみようと思います。
先ず家庭面ですが、なんとか落ち着いた感じがした一年でした。
嫁の病状が今年に入ってかなり改善したこともあり、私もですが息子にとっても落ち着いた一年になったと思います。
数日前にここで書いたように、家族で出かけることが出来るようになりましたしね。
やっと平常な生活に落ち着きそうな兆しが見えた一年でしたね。
来年はもっと、嫁の病気が良くなってくれればと願ってます。
息子については、親が思う以上に成長し、純粋に育ってくれてるようなので安心してます。
このまま成長するかは私たち親の責任ですので、彼の成長に合わせて、これからも優しく厳しく育てていこうと思います。
続いて仕事面ですが、相変わらず公共事業の削減で業界自体が低迷していると認識せざるを得ない状況です。
しかし、ここ数年で業界のスリム化や、会社の抜本的な改善からでしょうか?
今年は業績がアップするなど、その効果が現れ始めているようです。
ですが、これに甘んずることなく、私たち社員も更に上を目指して行かなければ。。
私自身も褌を締め直し、来年はスキルアップに挑戦しようと思ってます。
続いて相棒についてw
今年は足回りの補修と補強ができたのが一番ですかね?
年々、乗ることが少なくなってきているように感じますが、出来る限り所持して行こうと思ってます。
来年も相棒がきっかけで知り合えた方々と楽しく過ごせれば良いなと。
また、新しい出会いがあれば良いなと思ってます。
最後に、ここへ訪れていらしゃる皆さんへ
今年はBlogを初めて以来、毎日とは行きませんが一年を通じて更新する事が出来ました。
これも一重に、アクセスして下さった皆さんのお陰だと思ってます。
ありがとうございましたm(_ _)m
来年も今年と同じく、一年を通じて更新していくつもりですので、来年も生温かく見守ってください^^
では、皆さん。
良いお年をお迎えください!
平成20年12月31日 管理人 まっとけぇ
今日は1年の締めくくりとして、我が家の大掃除をしました。
メインはフローリングのワックスかけなのですが、これが結構大変なんです。
居間にある物を全て移動させるのも一苦労なんですけど、床にこびりついた汚れを落とすのがめっちゃ大変です。
居間にある物の移動は嫁と二人でやり、床の汚れ落としは私の仕事ですorz
ですが、息子も小学生とは言え、高学年になったことですし、ちと手伝わせることにしました。
息子の仕事↓
・私が汚れを落としたあとの床の水ぶき
・窓ガラスふき
・ワックスをかける前の掃除機かけ
以上ですw
床と格闘する事、約3時間半。。
完成の図↓
廊下

キッチン

リビング

ようやったw 私も息子も^^
↓ガッツポーズの図w

はぃ!今日はト◎タのサービススタッフゥ~が我が家の大掃除をしましたww
って、私なのですけどね^^
このツナギは、ミニを所有していた頃に、メンテ用の作業着として当時の仲間経由で譲ってもらったんです。
譲ってもらったのは良いのですが、さして出番もなくまた、ちと太ってたこともあり(腹回りがきつくてw)着る事ができませんでした^^;
ですが、、昨年から始めた徒歩通勤と食事制限でちと痩せましたので、着られる体形になりましたw
作業性重視で作られているので、今日の大掃除にはぴったりですね。
捨てなくて良かったw
ってことで、相棒も綺麗にしたし我が家の大掃除も終えましたので、これで年を越せそうです。
・
・
・
・
あっ!
スマート君洗ってないしorz
今日は、家族でひっさしぶりに出かけてきました。
ってのも、昨日洗車オフから帰宅した際に、嫁&息子がラーメンが喰いたいと。。
流石に昨日はオフで疲れていましたので、明日ってことで勘弁してもらいましたw
ってことで、今日はお昼前から某うんまぃラーメンを食べに一家で出かけてきました。

うんまぃ!!
っでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、今日行ったラーメン屋さんは◎原の太さんです^^
1時前に到着したのですが、流石に超有名店ですので、お休みの時はスンゴイ人でして、6人街の状態でした。
三◎へ行くか?っと嫁&息子に聞いたのですが、白飯よりチャーハンが食べたいとの要望もあったので、順番を待つ事にしました。
店内へ入るまで待つ事20分。
やっと、我が家の順番になりました。
オーダーは、私がいつも食べている半チャーハンと中華そば(ラーメンです)3人前と、餃子&鳥唐っす。
先ずは鳥唐が登場したのでそれから頂きましたが、これがまたうんまぃ!!
次にギョーザとチャーハンが登場!!
食す息子の図↓

チャーハンも餃子もうんまぃ!!っと、いいながらガッツイテ喰ってました。
続いてやっと本命の中華そばの登場!!

すんません。
私自身もかれこれ2ヶ月ぶりのうんまぃラーメンでしたのでw
出された直後に箸をつけてしまいました^^;
嫁は結構、ここのラーメンを気に入ってくれたのですが、息子には少々味が濃かったようです。
ってか、息子をうんまぃラーメン屋さんに連れて行ったのは、このお店ではないですが、◎原の太さんでして、その時には旨い旨いといいながら喰ってたのですけどね。。
成長と共に味覚が変わってるのでしょうか。。
ラーメンは不評でしたorz
うんまぃラーメンを完食し、まんぷくりんになった後、的場海水場にいきました。
ここは、私が相棒を所有して初めてドライブで訪れたところです。

あっ!
今日は、スマート君で行きました^^;
相棒は昨日で仕事納め(w)でしたので、地下でお留守番っすw
スマート君は今日、初ETC&初高速道路を走行しました。
高速道路での走行感は、1.3Lの車としてはかなり安定してるなと感じました。
大型車に抜かれても、車体が振られることも無かったですしね。
あと、結構踏んでみたのですが、ストレスもですが変な挙動を感じる事も無く、また車内も静かだったのが驚きでしたね。
1.3Lの車格でこの安定感と静寂性は、流石にドイツ車だなぁ~っと思いました。
仕事で乗っている同じ車格のデ◎オと比較すると、スマート君の方が安定感がありますね。

息子と嫁↑

しっかし、今日はいい天気でしたね。
海水浴場を後にし、美しい瀬戸内海の多島美を見ながら国道185号を東へ進み、◎原市を経由して北上し、相棒を所有して以来、毎年訪れている所へ行ってきました。

カッパがいる◎栄。「どんどん淵峡」です。

何故かカッパを拝む親子ww

淵と息子w
これが自然たる川ですよね?
水辺を親しめる川はこうでなくてはいけません。
急勾配な川辺は、人を拒絶しまた生物の生息も妨げてしまいます。
海岸もですが、川辺もこういった自然な形である事が、やはりベストではないかなと思ってしまいます。。
仕事柄、こういった自然を壊す側の私が言うのも変な話なのですけどね^^;

しばし、川辺でマイナスイオンと自然な川辺を満喫し、帰路へつく事になりました。
前々から、今日行った所にいつかは家族でと。。
思ってましたが、やっと実現する事ができました。
思うこと3年、実質半日。。
こんなものですね?
やっと思いを馳せることができた。。
そんな、年の瀬の一日でした。
年末休暇2日目の今日は、題名のとおりでした^^
ってのも、いんぱるさんのお誘いで、久しぶりにスカ仲間@ご近所さんで洗車オフに参加してきました。

勝手に集合時間を昼過ぎだと思い込み、所用をサクサクっと済ませいざっ!
ってところで、いんぱるさんから携帯にメールが。。
にゃんとっ!今日の集合時間は14時半だったようですorz
ってことで、集合時間まで某森林公園で一人撮影会をしながらまったりとすることにしました。



ぬぅ。。やはり今回も失敗だぬ orz
なんて言いますか、やっぱり私は絵心がないのでしょうね。。
毎度の事ながら、構図も何もあったもんじゃぁごじゃりませぬ^^;
しばし相棒を眺めたり写真とったりしながらまったりとした時間を過ごしてましたが、そろそろ集合時間が近づいてきたので下山する事にしました。
あっさりと、20分前に集合場所の洗車基地へ到着。
明日から帰省されるのでしょうかね?
いつもは閑散としているのですが、結構な盛況ぶりでした。
いんぱるさんといっそんさんの到着を待ちながら、まったりと洗車を始めた頃にいんぱるさんが到着。
二人で談笑しながらまったりとワックスをかけ始めた頃にいっそんさんが到着~♪
思えばお二人とお会いするのは、赤舞台のイベント以来2ヶ月ぶりでした。
いっそん号はNEWエンジンに換装し、生まれ変わったように元気になった模様で、オーナーご自身も晴れ晴れとした様子が垣間見れて嬉しかったです^^
来年のオフにはまた試乗させて下さいね♪
スカGの師匠であるいんぱるさんは流石ですよ。
私の相棒も結構なツルピカを保ってますが、やはり師匠には及びませぬ。。
老朽化と無縁なじゃないの?って思わせるR34を久しぶりに拝見でき、また良い刺激を頂きました^^
お約束の図↓

>お二人へ
今年は上半期のオフにしか参加できませんでした。
ですが、なんて言いますか、お会いできる機会が少なかったですけど、更に深いお付き合いが出来たように感じました。
今年はこれで最後になると思いますが、また来年も。。
よろしくお願いしますね^^
おまけ↓

いんぱるさんから頂いた、NISMO特製09'カレンダー
来年も、このカレンダーと相棒、そして仲間と共にスカライフを満喫します!
仕事納めってことで昼から事務所内の整理をし、16時から会議室で納会でした。
その後、2次会は繁華街へ繰り出して、焼き鳥屋で飲んできましたw


しかし、昨日は何処も仕事納めだったのか、街には人が多かったです。
ここ数年、2次会へは参加してなかったのですが、気持ち的に余裕ができてきたので参加する事にしました。
ってか、今年はなんだか同僚や上司も盛り上がってましたしね^^
皆いい雰囲気だったので、楽しいお酒となりました。
21時ごろになり、おねぃ様がいるお店に移動って事になったのですが、かなぁ~り飲んでいたので、上司に挨拶をして私はここでお開きにさせて頂きました。
ふらふらしながらバス停に行き、めでたくバスに乗ったまでは良かったのですが、乗った途端に睡魔がw
駅までは睡魔と戦ってたのですが、不覚にも寝てたようです^^;
ですが、同じマンションに住む某33乗りの奥様が起こして下さったので、乗り過ごす事も無く下車できました^^
奥様にお礼を言いながら自宅までご一緒しました。
初めてお話したのですが、なかなか気さくなお方で、某師匠wの話なんぞもw
色々ありましたがw、08年の仕事納めとなった昨日でした。
さて、今日から来年の5日までお休みです。
実際には何日、自分がやりたい事ができるのか判りませんが、今年一年の疲れをリフレッシュしたいですね。
昨日の事ですがっw
遅ればせながら皆さんめりくりっす。
ってことで、我が家のぱーちぃ風景なんぞをw
でなぁーの図

けーきぃの図

さんたぁ~wの図

ちなみに私はデジカメゲットっす♪
息子はガンプラ
嫁は。。また今年もシャネルときたもんだ^^;
おまけ

サクサクっとR35テストカーをゲッツ!(σ´∀`)σ
なので、もぉ買わないっとw
めでたしめでたし。
さて、話しは変わりますが明日で今年も仕事納となりましたw
明日は打ち上げで飲み会なので、ここはたぶんお休みです^^
ってことで、今日は私もお休みです。
珍しく、この年末はまったりモードなので、2時頃まで自宅でまったりしてました。
天候がハッキリしないので、相棒で出かけようか迷ってたらこんな時間になったのですけどね^^;
ですが、先ほど相棒を地下から引っ張り出して近場を2時間ほど流してきました。
やっぱ相棒はええです^^

気分がええので、先々週の画像をばっ!
勢いでワタナベのサイトへ画像投稿しちゃおうかなぁ~♪
って事で、年賀状を作成してます^^
ってか、実際には昨日から作成してたりしますが、NEWソフトの機能を勉強しながらって事もあって、半日がかりでやっとこさ完成しました。
例年、私と嫁の年賀状は同じ仕様(デザイン)で送ってたのですが、今年は私用に3種類、嫁用に1種類のデザインで作ってみました^^
ちなみに私用は初めて相棒を載せたデザインもありますですw
って事で、NEWプリンター@PM980の初仕事~♪


↑嫁のヤシ^^
しっかし、流石は最新モデルのプリンターですね。
印刷が早いし、めちゃ綺麗です。
あと両面自動印刷が( ・∀・ )イイです。
嫁の分を印刷し終わった段階で、早速マゼンタインクがなくなりますた。。orz
嫁のデザインは前面赤だからこうなるかなとは予想してましたが^^;
なので、近くのODEODEに行きインクをゲットしてきました。

1個890円だったので、ついでにシアンとイエローを買っておきました。
さて、あとは私のを印刷すれば完了っす♪
今年はNEWプリンターのお陰で、元旦に届くように送れそうっす。
今週もまったりモードの1週間でした。
んで、飛び石連休。
月曜日は代休消化してやろうと企んでたのですが、月曜日は支社会議があるので出社となりました^^;
なので、代休は年末休暇にあわせて消化しますっw
話は変わりますが、今日息子が通ってる学校の保護者面談があったようです。
嫁が先生から学校での息子の様子を聞いてきたのですが。。
授業中だろうがなんだろうが、喋り倒してる模様ですorz
こやつが休んだ時は、めちゃ静かだと。。
こう言われたようです^^;
なので、ちとお灸をばっ!
クラスメイトに迷惑をかけてること。
人(先生)が話をしている時に喋るのは失礼な事だと、きつく言っておきました。
しっかし、誰に似たのか。。orz
って感じですばぃ^^;
ってことで、またまた話は変わりますがっw
例のヤシをゲットしてきました。

左のが本命のブツです。
めでたく、1個目でカルソニックゲットっす♪
右のは偶然見つけたスカ物@別企画?
これには、箱(S54B・KPGC10)、ケンメリ、R382、300ZX、R35SGTテストカーがラインナップされてるようです。
私が購入したサ◎クスに2個残ってたので、そのうちの1個を買ったのですが、ケンメリでよかったっす。
左のシリーズは、テストカーかザナヴィが欲しいので、来週も突撃してきますw
来週も右のがまだ残ってたらまた買うと思います。
Z300が出ないと良いのですが^^;
しっかし、カモネギ状態っすな。。
サ◎クス&サー◎ルkでまたも、スカ党狙い撃ち企画が発動してるようですw
詳しくは
ここにアクセスしてみてください。
早速、明日の通勤時に突撃します(=^‥^)ゞ
乞うご期待!!
12月もはや半ばを過ぎたのですが、今年は師走って感じがしないのは私だけでしょうか?^^;
毎年この時期は、ドタバタとしているのですが、今年はまぁ~ったりモード全開です。
まっ、いつもは暇な時期にめっちゃ忙しかったので、これはこれで良いかなと思ってますがw
このまままぁ~ったりあと2週間。。
過ごせるかなぁ?
過ごせねぇだろうなぁ・・
今日夕飯の時のことですが。。
ま:お前まだ三太って信じとるの?
む:ぇ?(^ω^;) ひょっとしてとうさんとかあさんが買っとったの?
ま:そうじゃ
む:・・・
ま:ってか、お前も薄々気がついっとんたんちゃうん?
む:今の今まで信じとった・・・(´;ω;`)ウッ・・・
ま:ぇ?(^ω^;)
む:今日、学校でその話になって、オイラの家には三太が来るって言ったんよ。。
ま:えぇ~~(´Д`lli)
む:ショックじゃ。。マジでショックじゃ。。(´;ω;`)ウッ・・・
家の息子は、かなり純だったようですd(´・ω・`)
こういった話をした経緯は、昨日嫁が息子は三太なんておらん事に感づいていると言ってたからでして。。
ちと、早まった言動に後悔しておりますです^^;
頂きました♪
いくらかは書きませんが、ここ最近頂いた配当よりはUPしてました^^
さて、何をしますかねぃw
ってか、何に投資しますかねぃ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
話しは変わりますが、今日は課長との個人面談がありました。
歳が一つ上の上司なので、雑談が多かったのですが、これから先の事をあれこれと小一時間ほどはなしてました。
あと今年中に、部長と支社長との面談があります。
お二人とも、来年は移動になちゃうので、なにを話すんだろっ?って感じっす^^;
朝から所用であちこちへ。。
まずは年末って事もあるので、息子と散髪に行ってスッキリとしてきました。
その後、嫁の実家に寄り、お昼ご飯をご馳走になってきましたw
んでっ、息子が勝手に購入した中古のゲームソフトに不具合があるらしいので、ソフト屋さんへクレームってか、ソフトを交換しに行き、ついでに近くの家電屋さんへ立ち寄り、NEWプリンターの機能に合わせて、これまたNEW年賀ハガキ作成ソフト(今使ってるソフトは両面印刷に対応してないので・・orz)を買ってきました。。(*´Д`)ハァハァ
そんなこんなで、帰宅したのが3時過ぎ。。orz
ついでだぁ~って感じで、購入したハガキ作成ソフトをインスコして、年賀状も印刷してやろうとっ、気合いを入れてPCを起動!ヽ(`Д´)ノ
説明書を読むと。。
Cドライブの空き容量が1.5GB必要らしき。
早速空き容量をチェックすると、300MB・・・orz
そう言えば、Cドラには5GBしか割り振ってなかったぬ。。
ってか、OSだけで4GB使っとるし、なんでこんな割り振りをしたのか。。(*T▽T)
おまけにDドラは16GBも割り振って、使用領域は3GB^^;
ぬぅ。。HDを初期化して今まで使ってたソフトを再インスコするなんて、考えるだけでも憂鬱になる罠。。
ちと後悔しつつも前向きに考えてw
こりゃぁ、パーティションをソフトを使って結合してやるしか道はないのぉ。。
っと、硬く決意してたおっさんでしたw
って事で、ネットでこやつを結合するソフトを探し、即使えることが条件でしたので、DLバージョンを買いました。(3,680円也)
あっさりと、ソフトのDL&インスコも終わったので、結合作業開始!(=^‥^)ゞ
・
・
・
これが、めっちゃ時間がかかりますたっ・・
しかもリンクがおかしくなって動かなくなったソフトがあったりしてこやつを復旧したりして、やっと本命のハガキ作成ソフトをインスコできたのが20時過ぎww
んでっ、今まで使っていたソフトから、住所録をコンバートしてやっと作業完了~♪
・
・
・
(^ω^;) ん?
結局、年賀状作成はまた来週??
お疲れ。。orz
今日は持病の通院日だったので、息子を塾へ送ったあと病院へ行ってきました。
天候も良いので、今日はRで通院♪w
通院してるお医者さんの駐車場は立体駐車場なので、ドアパンチの心配が無いため、たまにRで行ってたりします。
いつもなら、私が一番に病院へ入るので15分程でサクサクっと終わるのですが、今日は私よりも先に二人も来てたのと、血液検査のため採血したりとかで45分もかかり、薬を処方してもらって終わったのが10時前でした。
その後、所用(銀行とかクリーニングとか)を済ませて、某洗車基地へとっw
先週のオフ会の時には、寒かったのでGSで水洗いをしたのですが、流石に8月から水洗い2回(いずれもGSでw)のみでしたので、今日はガッツリとカルナバチューンをする気がまんちくりんですw
ってことで、3時間ほど相棒と格闘しカルナバチューン完了~♪

ついでと言っては何ですけど、保存会のステッカーも^^
今日は、先週のオフでkawakouさんから譲って頂いた旧型のステッカーを貼ってみましたw
NEWステッカーは、何処に貼ろうか悩みちぅです^^;
しかしここ数日、日中は暖かいですなっ。
長Tの上にセーター着て作業してたら暑くて。。
なので、長Tのみでワックスかけしましたw
相棒をひっさしぶりにツルペカにして気分が良かったので、更に某緑化公園に行き一人撮影会をしてきました^^

↑某氏の真似w



ぬぅ・・・・
今回も失敗だぬ。。orz
ってか、急に曇ってきたので早々に下山し遠回りをして帰宅~♪
やっぱ、相棒はええです^^
12月に入り、仕事がちと落ち着いたようです。
この一週間は珍しい事に、施主からの急な要求も無く、マイペースで仕事をする事ができました。
なので、この週末もまったりと休む事ができます^^
明日は持病の通院日なのと、息子の送迎があるのでまったりとはできませんが、天候も良さそうなので久しぶりに相棒を綺麗にしてやろうかなと思ってます。
同時に保存会のステッカーも貼ろうと思います。
詳細はあすのBlogで^^
今日は、暖かかったですね。
昼から、市内であった講習会に行ってきたのですが、コート無しでもいい感じでした。
参加した講習会は、保有資格更新に必要なCPD欲しさに参加してきたのですが、大学の先生の話は、公聴するだけでもいい勉強になりますなっ。
建設関連の協会が主催ですので、メーカーのPRがメインの講習会ですが、やはり先生の話が一番興味が湧きましたね。。
今回の講習で、今年取得したCPDは19.6ptになりましたが、あと4年で資格を更新する為に必要な100pt取得しないといけません。。
ちと微妙ですが、大丈夫かな?^^;
はぃ。この時期に出たものって判りますよね?
そです。某茄子が出ましたっ!
私が所属する支店は、昨年から業績がかなぁぁぁぁぁ~~~~り悪いのですが、全社的にはプラスだそうでして、夏某+@の支給がありました^^
この不景気に、業績が上がってるってことは、我が社も捨てたものではないようですなっ。
ちとホッとしました。
ともあれ、他支店のが頑張ってるお陰で、めでたく歳を越せそうですd(><。
分け前については、今から大蔵省にじっくりと交渉しようと思いますが、期待薄っす。。orz
あと、帰宅するとこんなもの↓が届いてました。

保存会のステッカーっす。
某氏が早速発送して下さった模様。。
迅速な対応、ありがとうございましたm(_ _)m
今週末にでも、相棒に貼りますね♪
今日は、会社の忘年会でした。
ここ数年、参加してなかったのですが、ぼちぼちと落ち着きはじめましたので、久しぶりに同僚達と飲んできました。
いつもの飲み会のように、愚痴ることなく仕事のことも抜きにして、楽しく飲めたのが印象的でしたw
ですが、明日も仕事ですので一次会でお開きとさせて頂きましたけど^^;
さて、明日は某・・・だっ!
期待薄ですが^^;
ネタも無いので、昨日の余韻をばっw

実は、昨日のオフ会でこんなゲストが飛び入り参加となりました。



カリフォルニア州のハイウェイパトロールカーっす
このオーナーは、元スカ乗りだったSHUさんでした。
私たちの近くに車を停めたので、もしや。。っと思ったのですが、髪形が違ってたので人違いかと思ってスルーしてましたw
しかし、良くここまで真似る事ができましたなぁ~^^;
あちらの無線が流れたり、いろんなところにストロボが仕込まれてたりと。
これからが、楽しみな車ですねぃ。
岩◎方面だと、結構ビックリされる人が多いかもww
ともあれ、思わぬところで再会ができ良かったですよ@SHUさん^^
今回はじっくりお話できませんでしたが、またの再会を楽しみにしてますね♪
今日は、
32保存会のオフ会に参加してきました♪

久しぶりのスカオフってこともありますが、今回は初の32Rのみのオフ&初参加ってこともありましたので、かなぁ~り興奮状態で行ってきましたw
場所はマリーナホップ。
ここはスカオフでよく利用させて頂いてるので、自宅からのアクセスタイムもバッチリなのですが、ちと家庭的なトラブル(立体駐車場の鍵が無いとか、興奮しすぎて時計を忘れるとか・・)で、かなりやばぁ~い時間に自宅を出る事に。。orz
自宅をあとにし、駅経由でR2号にサクサクっと出ることができた時点で遅刻はないなと(*´ー`)旦~~
その後はまたぁ~りと走り、マリーナホップへ到着~♪
到着すると、既に◎島支部のまとめ役?のポンサさんと、スカ仲間のヨッシ~さんが到着されており、続いてkawakouさん、ごんさん、神戸から参加のエアさんと到着され、合計6台の32が揃いました^^
年式が古い32ですので、スカオフでは参加者の大半が34だったりするので、32がそれもGT-Rが6台も集ったってのが、なんて言いますか感動しちゃったわけですよw
自己紹介も終えたとろこで、やはり32談義に花が咲きます。
購入までのエピソードや所持する為の苦労(色んな意味でw)とか、トラブルやメンテ、モデファィ。ラジw等など。。。
いくら時間があっても足りませんね^^;
気が付けばお昼になってたので、私が提案したすてっぷさんで昼食タイムとなりました。

うんまぃお好み焼き屋さんです。
皆さんにも好評だったので、ちと( ̄ー+ ̄)って感じだった反面、ホッとしたのが正直なところです^^;
すてっぷさんは色々と大変なようですが、営業していたのでこれからも頑張って頂きたいですね^^
まんぷくりんになったので、32が待つ駐車場に移動し、またまた32談義っすw
保存会お約束の図↓

6台でもいいっすねっ!
来年の総会は何処であるのか判りませんが、数十台の32でこの光景を見てみたいです。
都合が付けば総会に参加したいなと、そう思った光景でした^^
気が付けば15時前、かれこれ4時間以上皆さんとお話してました。
遥々関西から参加されたエアさんとごんさんの帰路もありますので、次回オフの日程を決めて御開となりました。
参加された皆さん。おつかれさまでしたm(_ _)m
お初の方が多かったのですけど、みなさん気さくにお話をして下さり、楽しい時間を過ごせました^^
また次回もよろしくお願いします。
昨日は珍しく施主からの電話がなく、集中して仕事ができたので今週末はまったりと休めますです。
しっかし、今日はめっちゃ冷え込んでますねぃ。
朝から雪が凄かったし。。。
明日は回復するようですが、寒いんでしょうなぁ~
さて、今日は息子を塾へ送ってから相棒を引っ張り出してみました。
先々週もクランキングが重かったので、今日はバッテリーがお亡くなりになってるかな?っと思いながらセルを回しました。
かろうじて始動しましたが、どうもこの冬を越せそうにないので、主治医のところで交換してもらう事にしました。
これで安心して放置できるっw(オィ
>KOZO氏
コーヒーご馳走様でした。
また、その他もろもろ頂いちゃいましてありがとうございました。
また、お邪魔します。
今日は14回目の結婚記念日でした。
嫁には何も言わずに、花束を贈っておきました^^
しかし、色んな事がありましたが、あっちゅう間の14年でしたなっ。
たぶんまた来年もこんな事をここに書くのでしょうねぃ^^
なので、今日は明日の分までとは言えませんが、12時間ほど働いてきました。。
結構頑張ったのですが、なんとなく週末にしわ寄せが行きそうな気配がまんちくりんです^^;
かなり疲れたので寝ます。。(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
今日の深夜から熱が上昇し、結局今日は学校を休ませました。。
嫁が病院に連れて行き、受診の結果幸いにもインフルエンザではなかったようです。
息子は先月の野外活動から、塾の補習やらで疲れてたのでしょうね。。
親としてちと反省しないといけないなと、そう思った次第です。
昨晩の発熱で眠れなかったからでしょうね、帰宅すると寝てましたが、つい先ほど目を覚ましたと思ったら、いつもの息子に戻ってましたっw
今、一人でピザを喰ってます。
まっ、こやつから元気を取ったら何も残りませんからね^^
めでたしめでたしww
どうやら風邪をひいたらしいです。。
昨晩から体調不良を訴えてたのですが、今日は学校へ行かせました。
このことが悪影響だったのか、只今発熱ちぅ。。^^;
よほどしんどいのか、既に寝てますが明日には回復してくれると良いのですが。。