2008.01.31 クルマ診断 <<22:20
ネタが無いので。。
YAHOO!のクルマ診断っと言う、心理テストをしてみました。
私の結果は↓の通り、「ハッチバック」タイプだそうです^^;
smart君を所有してるので、あながち外れてはないのですが・・
ちと複雑な心境です^^;
興味のある方はやって見てくださいましっ!
Yahoo!自動車アワード2007
2008.01.30 今朝は <<22:27
久しぶりに晴れ、気持ちのいい朝でした。
なので、今日は2日ぶりに駅から徒歩で通勤。
駅から徒歩で通勤すると、頭も体もしゃきっとします。
行き帰りで約1時間程歩くことになるので、適度な運動になりますし、通勤に要するコストも抑えられるので一石二鳥です♪
さて、明日で一月も終わりです。
例年に比べると、早くは感じませんでしたが、来月からは加速しそうな気配です^^;
年度末もあと2ヶ月。。
褌を締めなおして、頑張らんといかんです。
2008.01.29 来月から。。 <<20:48
またまたガソリンが値上がりしそうです。。
卸値で1.7円/㍑の値上げらしい。
ガソリンへの暫定税率も、なんとなくこのまま継続されそうですし、何処まで値上がりするのか先が見えませんなぁ~・・・
2008.01.28 さぶっ!((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル <<23:11
今日は朝から曇り空で、こりゃぁ~帰りは雨かなぁ~。。
っと思いながら通勤しましたが、午後からいきなり霙が降ってきましたね^^;
しかも、帰宅時には路面に積もってましたし。。
帰宅途中に、2回ほど滑ってこけそうになりました^^;
明日の朝も霙っぽいですが、公共交通が麻痺しない事を願ってます。。
皆さんも、明日はお気をつけて通勤して下さいね。
2008.01.27 先週に続き。。 <<22:06
今日もスカ仲間とのオフ会に行ってきました。
っと言いますのも、隣県からあつぅ~~~ぃお方が、今日来広されれるとの事で、急遽広○組みのスカ仲間で歓迎する事になりました。
場所は、KAORU姉さんの歓迎オフと同じく、マリーナ○ップでした。
私は所用で集合時間にちと遅れての参加となりましたので、私が到着した時には既に、皆さんスカ談で盛り上がってました^^
今回の参加者は、主賓のやすださんをはじめ、いんぱるさん、いっそんさん、なるなるさん、んで私、あと、遅れてTOMOROHさんご一家っとなりました。
2008.01.26 ( ̄ー ̄)ニヤリッ <<17:55
会長のお迎え準備完了!

先週のプチオフが雨&霙&雪だったので、スチームで下回りを入念に洗いました。
あとは、お約束のカルナバチューンを2回ほど。。
なので3時間弱の作業でした~♪
その甲斐あって、ツルペカっす(o^-')b
しかし。。。寒かった。。^^;
>会長
道中、お気をつけて下さいましっ
楽しみにしてますよん♪
2008.01.24 寝っ転がってみたw <<21:45
ここ数日、仕事の愚痴ばかりなので、今日は違ったネタをばっ。
昨年末に我が家の一員になった「きゅうべぇ(インコ)」のその後について、書いてみることに。
我が家の一員になった当初は、生後1~2週間の雛でしたが、それからすくすくと成長し、今では若鶏のちと手前まで育ちました。
今月初めには、それまでの住家だった虫かごから、ちゃんとした鳥かごへの移住も果たしました。
また、雛の時期にはとにかく人に馴れようとせず、こりゃひょっとしたら馴れてくれないかもっと思ってましたが、正月休みが終わった頃から急に人を恐れる事がなくなり、逆に、何にでも興味を示すほどやんちゃになってきました。
最近はと言うと。。
2008.01.23 ったく。。。 <<22:23
昨日は朝から気分が悪いことがあったのですが、またもや今日もって感じっす^^;
今日受注した、2件の新規物件の担当をする事になり、来週はその対応に追われそうな気配の中、更に他支店が受注した新規物件もやれと。。
上司は断ったのですが、結局支社長がしつこいので担当する事になりました。
受注金額が100諭吉も満たない物件なので、他支店で担当すると割に合いません。
それでなくても、私の部門は利益が少ないのに。。
まっ、赤字覚悟でやれって言ってるんでしょうから、そうさせて頂きますけど。
ったく。。。って感じっすぅ~♪
さて、今日も寝ますかね。
2008.01.22 ったく。。 <<22:18
今朝出勤すると、いきなり上司が機嫌悪げに一言。
「発注者から苦情の電話があったぞっ」と。。
おまけに、私ではなく支社長からの連絡を要求したようでして^^;
ですが、私には思い当たることがないので、(゚Д゚)ハァ? って感じでしたが。
私はこの発注者からの業務に関係してませんので、担当している同僚や部下に何かトラブルがなかったか確認したのですが、何もないとの事。。
この時点で私的にはどうでもいいやって感じで、今日予定していた仕事を始める事にしました。
しばらくすると、支社長が来たので苦情の内容を聞いてみましたが、別にミスやトラブルがあった訳ではなく、担当していた同僚の対応が気に入らないとの事。。
んで、それを盾にしてサービスを要求したかったようです。
結局の所、私はなぁ~んも関係ないって事になるのですが、何故私に電話してきたのか。。よくわからんです^^;
まっ、私はこの発注者がめっちゃ嫌いなので、会うたびにそんな態度をしてるのかもしれませんねw
嫌いな奴だからどうでも良いですけどね。
しかし、朝から気分悪って感じでした。
発注者も上司もw
なので、今日はもう寝ま~す♪
2008.01.20 ミゾレが降る中 <<19:39
今日は、スカ仲間のいっそんさんの愛車復活を祝うオフ会でした。
あいにく朝から小雨が降ってましたが、9時に自宅を出発し集合場所の佐○PAへ向かいました。
途中、RED5さんと遭遇w
雪積んでるし^^;
東○島は雪が降ってた模様。。
なんとなく天候がやばそうだなぁ~・・っと思いながら、集合場所へ
集合時間の少し前に到着したのですが、ワインR33さんとどーもさんが既に到着されてました。
ワインさんは小雨が降る中、ボンネット開けてなにやら調整中でしたがっw
しばらくすると、いんぱるさん、今日お初のなるなるさん、RED5さん、いっそんさんが到着~♪
今日は広○組では珍しく7台のスカGが集まりました^^
2008.01.19 例のヤシを <<16:18

↑取り付けてみました。
左側のヤシがこれ一本でアーシングOK!な優れ物(のハズ)
その名も「アーシング革命」(汁
右側のヤシが高性能蓄電式・チューンアップ装置(らしいw)
その名は「C-MAXPro」!(滝汁
取り付けはいたって簡単!
バッテリーの端子を緩めて、こやつらの端子をはさめば完了っす!w
2008.01.18 いつのまにか <<23:16
こんな事になってますた^^

トミカ(50周年記念のR32を除く)以外はほとんど、相棒のオーナーになってから購入したものです。
その他はご存知の通り、実車とRC、あとデジQとラジ缶というトイラジも箱スカを持ってます゚+.(・∀・)゚+.゚
相棒と出会う前からスカイラインのミニカーやトイラジを購入してたという事は、国産車ではスカイラインしか興味がなかったのかも。。
ってか、相棒と出会う前から箱スカが好きだったのですけどね^^
夢っていいますか、いつかは箱スカのオーナーになれたら良いなと、思ってたりしますです(かなり遠い目w
っと、スカネタで書いてみましたっ^^
2008.01.17 明日は <<21:40
冷え込みそうですなっ。。
今日も寒かったですが、今日より2度程低いらしき。。
今日でも帰宅時に寒さで耳が痛いと感じたので、明日はもっと痛いんでしょうね^^;
しかし、やっと冬らしくなりましたなぁ。
積雪はまだですが、このまま冬が終わってくれると良いのですけどね。
さて、明日で今週の仕事も終わりっす。
週末に風邪をひかないように、気をつけて頑張りましょう♪
2008.01.16 ここ最近 <<22:55
なぜか二度寝の習慣がついてしまい、起床が7時半になってます^^;
なので、昨日今日と遅刻ぎりぎりでの出社。。orz
寝るのがここ数日、遅くなってるのも原因かもしれませんが、なんだかなぁ・・・って感じっす^^;
なので、今日は早く休みます。
2008.01.14 あれこれと <<23:20
今日は、3連休の最終日ってことで慌ただしく楽しい一日となりました。
□午前の部
相棒の主治医である、herbie氏が独立され、昨日「くるま屋KOZO」を開店されました。
昨日は所用で行けなかったので、今日開店祝いにお邪魔してきました。

2008.01.13 買い物な一日 <<21:54
今日は、家族で市内中心部のデパートに買い物に行ってきました。
私はあまり人ごみが好きではないので、たまにしか出かけませんが、今日は私のスーツを新調するので行く事に(あたり前かw
各デパートがセール中ってこともあり、人がいっぱいだったので、ちとうんざりモードでしたが、妹が勤めるデパートに行きサクサクっとスーツを購入w
今着てる夏用も冬用も、濃紺系だったので、今回はグレーのスーツを買いました。
あと、ハーフコートとシャツ&ネクタイも買ってもらいました。
スーツの仕立て直しが一時間ほどかかるらしかったので、マリオで昼食を取ったり街中をブラブラと。。
寒かったですが、家族で街中を歩く事って久しぶりのような。。
まっ、こんな休日もたまにはいいかなっ。
明日は相棒の様子を見ようかなと思ってます。
天候は悪そうなので微妙ですが。。^^;
2008.01.12 久しぶりに <<23:16
今日は何処にも出かけなかったので、RCのメンテをしました。
って言っても、私のメインマシンだけですが^^;
メンテの内容は、ダンパーのOHがメインでしたが、OHのためシャーシから外す必要があるので、車高の調整もしました。
あと、ついでにモーターの進角をMAX(8度)までリセッティングもしておきました。
ダンパーオイルには思ってたほど空気が入ってなくそんなに悪い状態ではなかったので、オイルを継ぎ足して完了。
シリコンダンパーはかなりくたびれてたので交換しました。
これで、次回はいい感じに走行してくれる事でしょう。
たぶん。。^^;
2008.01.11 3連休 <<21:30
正月休み明けの週がやっと終わりました。
いきなり全開モード&長野への出張だったので、ちと疲れましたね^^;
さて、明日から3連休です。
あいにく明日は雨模様なので、出張の疲れを癒そうかなと思ってます。
2008.01.10 マナー <<23:26
昨年末からバスで通勤してるのですが、公共の場でのマナーの低下が気になってます。
っと言うのも、若者のマナーが云々ではなく、年配の方のマナーが低下しているように感じます。
バスの車内は狭い空間ですから、ラッシュ時にはそれ相応の人が乗車してますので、できるだけ入り口を開けるように中へ詰める必要があるのですが、年配の特に、女性の方がこういったことに無頓着のようです。
車内が混雑しようがお構いなしで、座席に座った知り合いと、おしゃべりする事に夢中で、その場から動こうとしないので、そこから前には空間が出来てるのですが、後ろは混雑してるって場面を良く見かけます。
今日も、帰宅時にそういった場面を見かけました。
私は前に移動しようとしたのですけど、その女性の反対側にいた女性も動こうとしないので、移動できず悶々としてました。
あと、空いた座席を我先に座ろうとするのも年配の方が多いです。
これも今日の帰宅時にあったことなのですが、私の前の座席の方がある停留所で降りられたのですが、私を跳ね除けるように移動して年配の男性が座りました。
私は別に座ろうと思ってませんでしたし、年配の方が居たのも判ってましたので、譲るつもりだったのですが、ちとムカッとした反面、逆に悲しい気持ちになりました。。
全ての年配の方がそうとは思いませんが、なんだか悲しいことですね。。
2008.01.09 帰宅しました。 <<21:29

長野より無事に帰宅しました。
今日の仕事は広島へ帰ることだけでしたので、7時に起きてホテルで遅めに朝食を取り、10時前にホテルをチェックアウトして、1時間ほど駅周辺を散策しました。
今日も天気が良くて、絶好の観光日和でしたが、気温は4度とちと寒かったです。。
2008.01.08 長野にて <<22:19

5時半に自宅を出発し、長野の上田に11時過ぎに到着しました。
幸い天候も良く、想像していたほど寒くなかったです(^^)
天候に恵まれたこともあって、明日に予定していた現地踏査も、今日終えることができましたので、明日はのんびりと帰ることができます。
長野は、はじめて訪れたのですが、自然が豊かでいい所ですね。
できれば、岡谷に立ち寄りたいのですが、次回の楽しみにしておきます。
そろそろ睡魔が襲ってきましたので休みます。
2008.01.07 またまた明日から <<21:03
今日は初仕事。。
いきなり全開モードでちと疲れました^^;
んで、明日は早朝から長野へ向けて出発しないといけません。
明日は長野で一泊して、明後日の夜に帰宅します。
明日は4時半に起床なので、風呂に入って早目に寝まする。。
(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
2008.01.05 ラジオフ <<23:27
予定通り、今日は師匠である「いんぱる」さんと今年初のラジオフでした^^
いつもRCを走らせている場所である、某森林公園は結構標高が高いので、この時期はめちゃ寒いのですが、今日は天候もよくて上着が要らないほど暖かかったっす。
2008.01.04 初日記 <<18:32
今年初の日記です。
3日に実家から帰ってきたので、今日は相棒の初乗りをしてきました。
昨年末に地下へ閉じ込める前に、濡れたボディを拭き取ってから地下へ閉じ込めてましたので相棒はペカペカ状態のままでした。^^
やっぱり地下での保管はいいっすねぃ♪
なので、ブリスターの再発が怖いですが、しばらく地下に保管して様子を見てみようかなと思ったりしてます。
2008.01.01 明けました <<00:00
新年 明けましておめでとうございます。

昨年は、スカイラインを通じ、たくさんの方々とお会いでき、楽しい1年でした。
今年はもっと、たくさんのスカイラインとそのオーナーや、車が好きな人に出会えたらいいなと思ってます。
今年もできるだけ、このBlogを更新していこうと思ってますので、生暖かくアクセスしてやって下さい^^
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m