2007.12.29 結局 <<23:59
今日は、年賀状を作っただけの一日になってしまった。。orz
明日は雪が降りそうですし。。
このまま年越し決定です。^^;
って言うのも、明日の午後から実家に帰省しますので、相棒は今の状態のまま明日、地下に移動っす。
明日の午後から、ネットにアクセスできなくなりますので、ちと早いですが、今日で今年最後の更新になると思います。
2007.12.28 仕事納め <<21:55
いきなり舞い込んできた雑務は、なんとか1件は終わらせる事が出来ましたが、あと1件は終わりませんでした^^;
ですが、年内に提出しなくても良いらしいので、今日でめでたく仕事納めとなりました。
なので、明日から来年の6日まで休暇です。
これと言ってやることもないのですが、とりあえず明日は年賀状を作ろうかなと。。
あと、年内に相棒とsmart君の洗車もする予定です。^^
あとは、まったりと今年1年の疲れを癒そうと思ってます。
2007.12.27 ラスト <<23:40
明日で今年の仕事納めとなります。
がっ、ここ数日で年内が期限の雑務が2件ほど舞い込んできたので、明日もガッツリと仕事をしないといけません。。
最悪、終わらない場合は、29日も出社しなければ。。orz
年が明けて8日から長野へ出張なので、年末年始はドタバタしそうです。^^;
さて、明日のためにそろそろ寝ますかね。。
2007.12.25 めりくり~♪ <<23:58
クリスマスの今日、我が家にはサンタがやってきましたw
プレゼントは。。
私@デジカメ
嫁@カルチェのネックレス
息子@PS2ソフト(太鼓の達人)
でした^^
息子は10歳になった今でも、サンタクロースを信じてるらしいです^^;
いいかげん、気づいて欲しいのですが。。
今年も早朝5時に起きて、サンタからのプレゼントをチェックしてました。。。
親の私たちから、暴露する訳にも行かないので、彼が気づくまでほっときますけど、プレゼントを3個買わないといけないので、そろそろ気が付いて欲しい今日この頃です^^;
んで、私がゲットしたデジカメっす♪↓

まだ、機能がわかってないのですが、いい感じっす^^
電源が乾電池を4本使うので、今まで使っていたデジカメよりもちと重いですが、起動とかズームが早いですし、何より多機能なのでめちゃ気に入ってます♪
メモリーカードも4Gにしたので、容量を気にすることなくバシバシ撮影できますし、電源が乾電池なので前日に充電する必要もなく、コンビニさえあればOKってのもいいですね^^
これから、オフのお供に欠かせないグッツなので、機能をフルに使いこなせるように、説明書とにらめっこしないといけませんなぁ。。
2007.12.24 いぶ <<23:12
の今日、おっさんな私は別に準備とかする事もないので、ってか、夕飯以外に特別な事があるわけでもないので、まったりと連休の最終日を過ごしたって感じっす^^
10時頃から息子と嫁は、ケーキを買いに市内に出かけ、そのまま嫁方の祖父母宅へ息子へのプレゼントをゲットしに行ったので、私は相棒と午後からちとドライブへ出かけるこ事にしました。

風は冷たかったですが、久しぶりに晴れたこともあり、海沿いを2時間程度、気持ちよくドライブを楽しむことが出来ました。
2007.12.23 我が家の <<18:09
家族が増えました。
新しい家族↓

今日、嫁が買ってきたセキセイインコの雛(生後2~3週間)です^^
名前は嫁が命名したのですが、「きゅうべぇ」らしきw
嫁は先月仕事を辞めて、日々暇を持て余してるので、そのお相手にと予てから何を飼うのか思案してたようですが、自宅がマンションと言う事もあり、犬や猫は飼う事が出来ませんので、小型の動物しか飼う事ができません。
んじゃぁ、何にするかと考えたあげく、嫁も私も飼った事があるインコに決めたわけです。
私自身、インコに触れるのは20年ぶりなので、ちとおっかなびっくり状態ですが、昔の記憶を辿りながら、接してやる事ができました^^
嫁もですが、息子も嬉しいのかはしゃぎまくって、こやつの傍から離れませんww
これから嫁と息子が愛情を注いで飼育して、手乗りはもちろんですが言葉を覚えたりしたらいいなぁ。
もう少し大きくなって、歩き回り始めるともっと可愛くなるので、今後の成長が楽しみです^^
2007.12.22 今日は <<11:59
ひっさしぶりにsmart君に乗りました。
正月も迫ってるので、息子と散髪に行ったり、嫁と買い物に行ったりsmart君大活躍の日でしたね。
3連休の初日は雨でしたが、明日は回復しそうなので、時間が取れたら相棒を洗ってやるかなぁ。。
2007.12.21 押し迫ってますなっ <<21:16
今年も押し迫り、来週は仏教徒には関係ないクリスマスだったりしますが、皆さん準備万端でしょうか?w
街中もクリスマスムードいっぱいですなぁ。。
おっさんな私には関係ないのですけどw
2007.12.19 予定は <<23:57
未定ってわけでして。。
21日に納品する予定だった物件が、3月まで工期を延伸することになりました^^;
別に私の落ち度が有ったわけでもないのですが、施主の事務処理が進んでないことが理由で延伸となりました。
続いて、新規物件を2件担当することになって、今年29日までガッツリと出社しないといけなくなり、下手すると、来年の4日に長野へ出張っって事に。。orz
ってか、4日に長野へ出張って超自殺行為になる悪寒が。。
何とかならないものか・・・って感じっす。
なんだか、慌ただしい年末年始になりそうだなぅ。。(^ω^;)
2007.12.18 昨日からですが <<21:46
帰宅時のみ徒歩で駅まで歩いてます。
今日で二日目ですが、いっそんさん直伝の靴の中敷き&腹筋運動の甲斐があってか、今のところ腰に違和感はありません。
ですが、明日は様子見と言う事で止めておきます。
このまま再発しなければ良いのですけど。。ねっ^^
さて、今日は体を休めるためにも、早めに寝ますかねぃ。。
2007.12.17 帰宅途中に <<22:47
月曜日は息子が5月からはじめた空手の稽古日です。
帰宅時にいつも降りているバス停から道場が近くにあるので、今日は帰宅途中に道場に立ち寄ってみました。
道場って言っても、町内の集会所なのですけどね。
道場につくと、ちびっこファイターがいっぱいw
まだ稽古がはじまったばかりのようで、準備体操をしてました。
息子はまさか私が見に来ると思ってなかったようで、かなりビックリしてましたw
しばし見てましたが、寒かったので早々に切り上げて家に帰っちゃいました^^;

楽しそうに稽古してる姿を見て、これからも続けて行けそうだなぁと感じました。
あっ、そうそう。
10月の昇級試験、見事に合格し10級に昇級しました。
なので、オレンジ帯ですw
次は2月らしいので、更に上を目指して頑張って欲しいものです。
2007.12.16 一足先に <<18:15
TVの放送番組が、年末モードになりつつありますね。
武将物のドラマが、今晩21時から放送されますしね。
武将物のドラマは結構好きなので、年末年始にかけて放送される時代物の番組は、毎年よく観てます^^
あと、お笑い系もですね。
なんとなく今年の終わりが見えてきて、あと一踏ん張りだと自分に言い聞かせて、明日からも頑張らんといかんです。
2007.12.15 YMO <<11:59
何気にTouTubeで検索してたら、めちゃめちゃ懐かしい、若かりし頃の曲を発見しました。
YMO。。ご存知の方は、私と同年代確定っすね^^
私がYMOを知ったのは、確か中学生頃だったかなぁ。。
初めてRYDEENって曲を聞いたときには、鳥肌が立った記憶があります。
それほど強烈な印象があったんですね。
シンセサイザーが奏でる異次元のような音楽は、カルチャーショックでした。
あれから20数年・・
おっさんになって聞いても、新鮮に感じますね。
YMO。。凄いおっさん達↓
細野晴臣 坂本龍一 高橋幸宏
私は、高橋幸宏のVoに痺れてました。。
いま聞いてもしっぶいっす。
↓YMOでは珍しい歌ありの曲「NICE AGE」っす。
宜しければ聞いてみてください^^
※スライド画像と曲は全く関係がないと思います^^;
2007.12.14 今月も <<22:51
残すところあと17日ですね。
今年もあと17日ってことになりますが。。
私的には21日に今年最後の納品で終了って感じです。
仕事収めは28日なのですが、多分その前から休暇に入る予定です。
何もなければ26日から休暇かなぁ。。
多分無理でしょうが^^;
2007.12.12 靴の中敷き <<21:35
今日、革靴に中敷きを入れて出勤しました。
歩いた感じはスニーカーに近くて、しかも暖かくてめちゃいい感じ♪
歩く事が多い方には是非お勧めのグッツですね。
なので、仕事で使う現場用の靴と休日に履く靴用にも買っちゃおうと思います。
2007.12.11 棒茄子 <<21:17
昨日は、棒茄子の支給があったようですw
私は昨日有給休暇でしたので、今日支社長に呼ばれ明細を頂きました。
今年は私の勤めている支店は置いといて、その他の支店は業績が良く、今年の目標受注額をほぼ達成したらしく、夏よりもちと多い支給でした。
なので、嫁の許しを得てデジカメを買ってもらうことにしました^^
一眼も考えたのですが、使いこなせないので前から物色していた↓のコンデジに決めました。

Canon PowerShot A650ISっす(*´艸`)
一応、クリスマスプレゼントらしいので、届いても使えませんがw
ひとつ欲しいものが手に入ってよかったっす^^
あとは、RCバギーだなっw
2007.12.10 腰痛その後&検査 <<23:02
昨日、私の楽しみを奪った腰痛ですが、昨日の午後から義兄に再度マッサージをしてもらった甲斐もあってか、今日は嘘のように痛みはなくなりました。
ったくぅ~・・・って感じですが、急に徒歩で通勤した私の責任でもあるので、今回の件を教訓にして、徐々に歩く時間を増やそうと思います。
んで、今日は投薬後1ヶ月を経過しましたので、入院していた病院で検査を受ける日でした。予定では、昨日のオフで疲れてると思ってたのと、オフの翌日が検査ということもあって、実は有給を取ってました^^
オフには参加できませんでしたが、腰の事を思えば結果オーライってことになっちゃいましたけど。。
結果としては、血圧は下の値が依然として高いのですが、かなり改善されているようでした。
経過としてはいい結果がでしたので、一安心ってところですが、まだ改善されていないところもありますので、これからも適度な運動と食事に気をつけようと思います。
がんばりまっせっ!
2007.12.08 いよいよ <<18:15
明日は、待ちに待ったスカG仲間とのみかん狩りオフです。
このオフには初参加でして。。
しかも、オフに家族で出かける事も初!(*ノノ)キャ
ちと、私が腰に爆弾を抱えてますが、まっなんとかなるっしょw
なので今日は、スカGヤヂオ会の鉄則(?)である、オフ前の洗車を遂行!(=^‥^)ゞ
ですが、腰が不安なので近くのGSで水洗いして、自宅の駐車場でカルナバチューンをばっw
満足いく仕上げまでは出来ませんでしたが、ペカペカにしました゚+.(・∀・)゚+.゚
あとは、ラジのバッテリーを充電して完了っす!
2007.12.07 腰が・・・ <<19:08
昨日の朝から腰に違和感があり。。
仕事を終えて帰宅してから、座っているのも苦痛なほどになってしまいました。
昨晩、嫁と息子がマッサージをしてくれたお陰で、今朝は少し楽になってたのですが、やはり今現在、座ってるのが辛いほど痛いです。。
この週末、みかん狩りオフがあるのですが、ちとヤバそうな気配が^^;
明日の具合次第では、参加できなくなるかもっすd(><。
今週からはじめたバス&徒歩での通勤がいけなかったのかぁ。。
特に徒歩がっ^^;
情けない限りっす。。orz
2007.12.05 残念・・&怒! <<21:59
先日、奈良のとある事業について、技術提案書を提出しましたが、見事・・・
非特定(非採用)となりましたっ!d(><。
結構、頑張ったんだけどなぁ。。(´;ω;`)ウッ・・・
ちと悔しいですが、まっ、これも実力って事でしょうなぁ。。(*´ー`)旦~~ズズリッ
結果はともあれ、私の支店では特定されようがされまいが、他支店の為にやった事は、全く評価されない事がこの件でわかったので、次回はお断りすることに決めました。
アホ臭くて。。(ノ-_-)ノ ~┻━┻
なので、受注した物件をまったりとこなしていく事にしました。
儲からなくても知ったこっちゃぁございませぬw
ったく、馬鹿支社長めがっ!!
2007.12.04 13周年 <<23:00
今日は、ちと寒かったですが天気もよく、気持ちのいい朝でした。
昨日からバスでの通勤になったのですが、あまりにも気持ちがいい天気でしたので、駅から会社まで歩いて行く事にしました。
歩いてみると、車で通勤していた時には気がつかなかった風景が、やけに新鮮に見えて、なかなか気分が良かったです。
↓こんな所を歩いてました。

初めて駅から会社まで歩いたのですが、20分程度で到着したので、意外と近いんだなと思いました。
なので、帰宅時も駅まで歩いて帰っちゃいましたが、暗くて風景が見えないので、明日はバスで帰ろうと思います。
今日で2日目ですが、バス通勤もいいなと思っちゃいました。
明日も、朝の通勤時は、駅から歩くつもりです。
2007.12.03 今日から <<23:45
マイカー通勤を辞めて、バス通勤をすることになりました。
っと言うのも、昨今のガソリン高騰もですが、嫁が先月末で仕事を辞めちゃったのが主な理由です。
朝は駅で乗り換えて会社の近くの停留所で下車して、帰りは運動も兼ねて、徒歩でバスセンターまで行き、そこから乗車するコースでほぼ決定かなぁ。。
通勤時間が少し長くなるのですが、マイカー通勤よりは事故とか違反で捕まる確率が低くなるので、まっ良いかな^^
2007.12.02 やってもた。。orz <<17:57
今日は天気がいいですが、明日は雨が降るという予報のため、この週末は相棒を洗う事ができず、昨日から悶々としてました。
あまりにもつまらないので、相棒に乗ってとある場所へ。。
今思えばこれが、間違いのはじまりだったっす。。orz
2007.12.01 12月 <<11:14
今日から12月。
ほんと、毎年1年が早く感じてしまいます。
これも、いろんな意味で充実した日々を過ごしているという事なのですかね~
自覚はないですが^^;
今年もあと1ヶ月。
もうひと踏ん張りっすっ!(o^-')b