2006.05.29 会○検査 <<20:33
が、私の住む地方で始りました。実施期間は今週1週間。。orz
今回は、道路事業に関する検査なので、私も多少はその検査の雑務に対応しないといけないのです。
早速、明日はある出先機関へ呼ばれてますので、半日ほど検査対象物件について、設計時の考え方、設計手法等の説明に行ってきます。
2006.05.27 ちと <<20:13
体調を崩したようで、夕方頃から微熱ですが発熱中す。(*´Д`)ハァハァ
風邪の症状も無いのですが…
疲れが出たのかな?
まっ、明日には回復するでしょう。。たぶん^^;
2006.05.25 面談(Part1 <<22:08
早速、今日自己申告書に関する個人面談がありました。
直属の上司による面談だったので、良い悪いも含め私の事をよく理解してくれてるようでホッとしました。あと、自己評価について色々と話しましたが、なんとなくいい感触でした^^
ただ、新しい分野への挑戦と、もっと上の資格を取得しろと言われましたけどね。。想定してた事なんですけど、耳が痛かったっす^^;
次は、6月に元直属の上司だった支社長との面談です。
支社長も私の事をよ~く理解してると思うので、少々手厳しい事を言われる悪寒がっ。。
2006.05.24 自己申告 <<19:44
今日、上司にボーナス査定やら昇給に関する自己申告書を提出しました。
会社から日々の業務への試みだとか、会社経営への参画、他部署との連帯や協力姿勢、施主への折衝と提案、後輩への指導方法等の設問に、私がどう考えどのように行動しているのか、またその行動に対する自己評価をするといった内容でした。
いろいろ考える事もあったのですが、適当に書いてメールをぽちっとw
まっ、評価は他人がすることですし、いくら私がこんなに考えてやってだっ!て書いたところで、評価する人がそう思ってなかったら終りですしね。。。
ただ、仕事をする上での将来設計については、きっちりと書いておきました。
転勤だとか、将来自分の社内的なポジションだとかは、希望としてきっちりと意思表示しておかないとダメかなと。。
あと、嫁が持病を持った事で、家庭を犠牲にしてまで仕事しませんとも書いておきましたw
この件について、今週中に上司との個人面談があるのですが、何か言われるかもなぅ。。
まっ、その時はその時で腹くくってますけどね^^
2006.05.23 ナット <<21:56
先日届いたwatanabeですが、同梱されていたナットのサイズが???だったので、届いた日にこのサイズで間違いないかメールで問合せました。
結果としては、同梱されていた12mm×1.5はやはりニッサン車へ適合してなかったわけでして。。。
んでっ早くも今日、適合サイズのナットが届きました。
自分でも良く気が付いたなっと、しみじみ思う今日この頃でした。
使えないナットはもちろん
2006.05.22 ぇ?(^ω^;) <<23:51
本日会社であった「ぇ?」な事。
昼食時に派遣の女の子が弁当を買いに出かけるというので、カップの味噌汁を買ってきてと頼みました。いくらするのか判らないので、ポケットにあった朝缶コーヒーと咽飴を買った残りの小銭を全部を渡しました。
おなの子:はい、まっとけぇさん。
わたし:おっ、すまないね~ありが…とっ!?
おなの子:あずかったお金でこんなに買えましたよ~^^
わたし:…いっ。。。いろんなの買って来てくれたんだねぇ~・・・(^ω^;)
おなの子:はぃっ♪^^
わたし:これで3日はだいじょうぶだ。。なっ、ありがと…orz
少々唖然としましたよ。。ほんとに。
↓心の中でのつぶやきw
あのねっ、全部使えって事じゃなくてね、いくらなのか判らないのと、渡したお金が少ないとなんとなく買いづらいかなって思っただけなのね。。。
それも一円も残さず消費税も計算して買って来たのね…(´;ω;`)ウッ・・・
みなさんも、意思はちゃんと伝えましょう~~(汗
じゃないと、3日間、お昼にお味噌汁が飲めちゃう事になりますよっ orz
2006.05.21 続)かっぱ <<22:20
ひさびさの快晴♪
今日は絶好のドライブ日和でした。
嫁は友人宅へ遊びに出かけたので、残された私と息子は先週発見したどんどん淵峡へ行く事にしました。(息子には行先を秘密にしてました。w
道中、椋梨ダム(通称白竜湖)へ立寄り、水分補給と休憩。
私はRのエアコンを使わない主義なのですが、車外からの風のみでは今日は少々暑かったので、送風モードをぽちっと。。
それでも暑かったっす^^;
快晴だったからでしょうか、画像は無いですがバイクでツーリングに来られてるグループが居て、バイクが20台程度はいたかと思います。
最近、息子はバイクに興味があるらしくめちゃ興奮してました。
2006.05.20 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! <<20:05
やっとっ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ホイール キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

おまけグッツ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

2006.05.19 コーティング <<21:03
念願のWatanabeが明日には手元に届きます。
装着はタイヤを新調しようかと考えてるので、来月の棒茄子支給後を予定。。
今年も寸志程度でしょうが、無いよりましってことで。。(ほんとに出るのかは不明
Watabeも新しいうちにコーティングしちゃおうかと思案中。
4本で1.5諭吉。。。
ん~~…
どしよっ^^;
2006.05.18 蕎麦屋の出前 <<21:36
予てから、ずぅ~~っと届くのを待っている例のヤシですが、今日の昼休みに問合せのメールをぽちっと送りました。
少々皮肉を入れた文面で送ったのですが、その結果。。。
2006.05.17 はやくも <<21:58
台風1号が発生しましたね。

こちらの方へ向ってきてるみたいですが、あまり影響なく温帯低気圧になる模様。。。
今年も幾度か台風が襲来すると思いますが、土砂災害、河川の氾濫は勘弁です。
人命が奪われるような災害が無い事を祈るばかりです。
2006.05.16 まったり <<21:47
昨日、創立記念日で休みでしたので、久しぶりに一人でまったりとドライブに出かけてきました。
なんとなく、車の少ない所に行ってみたくなって、地図を見ながらぶらぶらと、家を出て約2時間程度走った所、こんな物に出会いました。

河童ですw
この場所に着く前から、地蔵様がたくさん祭られているところがあったり、河童の看板がやたらと目に付いたのですが、こう言うことだったんだと…
どんどん淵峡っていう所みたいですが、確かに道路わきに小川が流れてました。
昔からの言い伝えで、この小川に河童が居たと言う事なのでしょうね~((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ちょっとビックリな発見でしたw
今回は時間の都合であまり詳しく見ることができなかったので、また息子と一緒に行ってみようと思います。
こんな事があるから、ぶらぶらまったりとしたドライブは止められないんですよねw
近場で新たな発見があるのって面白いですよ。
2006.05.15 家庭訪問 <<21:19
今日は家庭訪問でした。
ちょうど会社の創立記念日で休暇でしたので、私が先生と会うことになりました。
夕方17時に先生が来られ、約30分程度お話をしました。
先生も父親との面談は緊張するらしく、なにかしらしどろもどろでしたが、対する私も同じな訳でして。。。
親として家庭訪問なんてはじめての経験でしたので、何を話していいやらw
幸、先生の方から話を切りだしてくれましたので、ほっとしました。^^;
2006.05.14 自動車税 <<22:20
先日こんな物が届きました。

そです、自動車税納付の通知です。
おまけに、環境税が上乗せされ納税額がupしてました。。(*T▽T)
なので、今年から私のRは環境に悪い車に指定されたって事になります。
2006.05.12 正常な1週間 <<23:15
GWも終り、嫁が退院し正常な生活に戻って1週間が過ぎました。
嫁は今もなお、体調は芳しい状態ではないので、私自身、彼女が入院期間中のモチベーションを保って、できるだけの事(家事)をこなしましたし、これからも継続するつもりです。
ですが、2ヶ月の入院生活から日常生活に戻った彼女自身、大変辛い1週間だったと思います。
現に、今週1日体調不良で仕事を休みましたし。。。
何事も完璧にこなそうとする性格な故に、頑張るなと言ってもやってしまう。。。
これを克服する事が、完治とはいきませんが改善に向う術だと私は思ってます。
なので、嫁が頑張り過ぎないように、私が彼女をセーブしたりフォローして行くしかないと思ってます。
嫁が退院し、これから私自身が嫁の病との戦いが始るのだと、そう肝に命じた1週間でした。
やるしかないのです。挫けることなく前向きに進むしかないのです。
私には…
2006.05.11 始動 <<22:38
今年度に入り、仕事が本格的になりはじめました^^;
今年はなぜか主要取引先である地方自治体の業務発注が、GWを境にぐわんぐわんと…
同時期に発注されると、受注と同時に初期段階の資料を作成しないといけなかったり、個々の発注先へ打合せに行かないといけなかったりで、多忙になってしまいます。
例年はこの時期の発注が少ないので、またーりできたのですが、今年はダメっぽい悪寒が…
まっ、仕事が無いよりはいいかっ。。。なっ。
明日は、四国の地へ日帰りの出張です。
気合を入れて行ってきます。
2006.05.08 気分一新 <<22:33
嫁も退院したことですし、気分一新っと言う意味でテンプレを変更してみました。
幻想的なデザインでおさーんの私には不似合かもですがw
しばらくこのデザインで続けてみようかと思います。
今日からまた仕事三昧な日々が始りましたが、少々休みボケで辛かったっす。
ちっとも仕事が捗らなかった・・orz
明日から、ちと気合を入れて頑張らねば。。。
2006.05.07 スカG MTG(長編) <<22:09
1日遅れのupですが、昨日楽しみにしていたスカイラインMTGに参加してきました。
快晴っ!・・・っとは行きませんでしたが、雨を心配しつつ10時に自宅を出発しました。
2006.05.04 ブラウザ <<12:51
昨日、あまりにまったりして暇wだったので、今まで使っていたブラウザ(IE6)からOperaに変更してみました。
Operaの存在はずいぶん前から知っていたのですが、日本語verがしょぼかったので使えませんでしたが、今回DLしたVer8.5はかなり改善されてて、実に快適&多機能なわけでして。。。
IEでは変更できないスキンをカスタマイズ出来たり、IEでは複数のHPを別窓でしか開けないですが、Operaはタブ形式で開けたり並べて開けたりと、かな~り気に入ってしまいました^^
あと、IEに比べ起動が軽く感じます。
IEで動作が重いと感じられている方、一度Operaをご使用してみるといいかもしれません。ってかお薦めします。
ついでにBlogのレイアウト(テンプレート)も変更しようと思ったのですが…(実際、昨日からつい先ほどまで変更してました^^;)
変更後、Operaでは正常な状態だったのですけど、IEでは枠落ちすることが判り、色々とやってみたのですが、私の知識不足で改善できなかったので元に戻しました(*´ー`)旦~~
しっかし、昨日今日とすばらしい五月晴れですなっ。
んで、気になる5/6の天気はと…
2006.05.03 GW突入! <<11:25
私もGW休暇に突入しました。
この休暇中に家の事や嫁の退院やら、色々やらないといけない事があるのですが…
仕事が無いぶんまったりできそうです。
んでっ、なんと言っても参加(予定)であるスカイラインMTGがこの週末にあるので、それがこの休暇中の目玉!実に楽しみですね。
この度のMTGも殆どの方が初対面だと思うのですが、このBlogとか掲示板とメールかでお話してる方もいらっしゃるので、そんなに緊張する事も無く楽しめると思います。
私にとってはスカGの先輩達…
いろんなRやスカGを見たり、オーナーの方に直にお話を聞けたり等々、目から鱗状態な1日になる予感がします^^
あと気になるお天気ですが…