2006.04.30 GW <<22:12
世間一般では黄金週間突入と言ったところでしょうか。
私が住んでいるマンションも皆さんどこかにお出かけのようで、駐車場に止っている車の数も少ないような…
私は暦通りのGWなので、明日明後日は仕事です。^^;
っと言っても、この2日間の業務予定は現地視察なので、ドライブみたいなものです。部下と二人で何キロ走るのかわからないですが、尾道と世羅方面へ行きます。
道路を計画する関係上、計画地点(地域)の状況を把握する必要があるので、実際に行ってみて土地利用状況だとか、交通状況、地域特性等を確認してくる事が視察の目的といったところです。
どうやら例年に無く、今年のGWは天気も良いみたいですので、3日からのGWをまたーり過そうと思います。
2006.04.29 見舞 <<22:34
今日嫁を見舞いに行ってきました。
まぁ、一週間に一度は行ってるのですが、今日は初めてRで行きました。
天気も良かったので、病院の駐車場で面会。^^;

↑嫁初めてRのドライバーズシートに座るの図(嫁見えない罠w
横に乗ってるのは息子っす。
MT車は乗れないくせにクラッチ踏んでギアをガチャガチャ弄りながら、
「うちの買物車にしようかな~」っとほざいておりましたw
退院したら運転させてみるかな~…
やっぱりやめとこっ!
坂道発進できないしw
いい気候のうちに3人でドライブへいけたらいいな。
だから早く帰って来い。。。
2006.04.24 喘息・・・ <<22:48
土曜日から息子が咳きこみだしたので、風邪かな?と思い風邪薬を飲ませたのですが、昨日の夕方から発熱。。。
そして今日、熱が下がらず咳も酷くなってきたので、近くの病院へ行ってきました。
診察を終え先生に、「風邪ですか?」と聞いたら、軽く「喘息ですね」っと言われました…orz
実は私も幼少の頃に喘息持ちでしたが、まさか息子が発症するとは…
今も咳きこんで寝られないようです。
微熱もありますし、明日もダメなのかなぁ…
明日も熱が下がらなかったら、総合病院へ連れて行こうと思います。
2006.04.19 事務所の移転 <<21:22
がやっと終り、通常業務に戻りました。
先週から移転に向け、事務所の整理とか倉庫の整理とか、慣れない肉体労働(w)が続いてましたが、今日やっと新事務所の整理が終りました。
移転先は、移転する前のビルから約500m程、広島の中心部へ近づいたところなので、通勤コースも通勤時間も殆ど変らないのです。。。
まぁ、前のビルでは9階だったので、地震があった時は相当揺れますので、いつも死を覚悟してましたが、移転したビルは5階なので、揺れはそう酷くないと予想してます(ぇ
それと、比較的新しい建物なので、空調がいいのとOAフロアなので、埃が少ないのが助かります。
前のビルは、タイル張りの床だったので埃が凄くて・・・
あと、空調がダメダメだったので、冬も暑いし夏はもっと暑いっ!
今のビルはいい感じで快適そのものですね~。
ただ残念なのは、窓から見える景色が隣のビルしか見えない罠・・・
前のビルでは息抜きに、窓から見える風景をボーっと眺め、気分転換できたんだけどな~
2006.04.16 ひさびさ <<21:28
にRでドライブしてきました。
案の定、バッテリーがお亡くなりになってましたので、予備のバッテリーに交換し、約1.5ヶ月放置してめっちゃ汚かったので、洗車してから出かけました。
いつもなら、息子がついて来るのですが、今日は友達と遊ぶらしく久々に一人でドライブ~♪
目的地は特に決めてなかったのですが、とあるダム建設予定地へ行ってみました。
道中、鯉のぼりの大群に遭遇したので記念に一枚w

広島ではこの時期から鯉のぼりを上げるので、見慣れてるのですが・・・
そういえば、今年のカープは鯉のぼり状態でないのかな?
っと言っても、野球に興味が無い私にはどうでもいい事なのですけどw
んで、目的の場所に到着~

この橋は私が勤めている会社が設計したものです。
この下には旧県道が今もありますが、ダムが建設されると水没するため付替えられ建設されました。
ダムは、この橋の下流約50mに建設されますが、まだ着工されてません。
ですが、今年着工され2年後(たぶんw)には完成すると思います。
この道路の設計には私はあまり関与してないのですが、私の同僚が試行錯誤して設計した橋や道路が完成すると、感慨深いものがあります。
私は、自分が仕事で関係した道路や構造物(橋,トンネル等)が完成すると、自分自身で走る事にしてます。
試行錯誤した設計当時を回想しながら走って、ある意味達成感を味わう・・・そんな感じです。
話がそれましたが、気持のいい気候そして自然豊な風景、素敵な相棒・・・久々に気分転換ができた、そんな一日でした。
2006.04.09 黄砂 <<23:20
昨日今日と黄砂が凄い!(@@;
明日は雨らしいのですが、黄色い雨が降るのかな?w
なので、予定していたRの洗車は見送りました。
っていうか、時間が取れなかったっす。orz
土曜日にRに火を入れてみたのですが、バッテリーは一応生きてました。
しばらくアイドリングしておきましたが、始動時のクランキングが重かったので、来週はきっとお亡くなりになってる事でしょう。(-人-)ナムナム
結局、この週末もなぁ~~んも出来なかった・・・orz
RCはちょこっと弄りましたが、パーツの到着待ちでシャーシの換装もできず、面取りと瞬間流しのみ。。。
次の週末には弾けるぞぉー!(たぶんw
2006.04.05 ひさびさの <<22:50
RCネタですw
昨日までの約10日間、諸事情でネットの無い環境下で生活してたので、帰宅して寝るまでの時間をRCを弄って過してました。
実は、ネットの無い生活に入る前に、某オークションでパーツを多数落札しRCを弄る準備を整えてましたw
先ずは、息子と私のRC3台分のダンパーを3日かけてフルOH!
残りは、TA04Sをじっくりと弄ってましたw