fc2ブログ


まったりとした日々
日々のことなどマターリと・・・


プロフィール


まっとけぇ

Author:まっとけぇ
ひょんな事からGT-Rのオーナーになってしまい、2010年6月にGT-Rを手放したおさーんサラリーマンの記録です。
[記録として残しておきますが、更新はされない模様ですm(_ _)m]


※コメントに不適切なリンク(アダルト,18禁,出会い系等)を貼らないで下さい。
不適切なリンクのあるコメントは即刻削除させて頂きます。



AccessCounter




online


現在の閲覧者数:



カレンダー(月別)


12 ≪│2006/01│≫ 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


天気予報



-天気予報コム- -FC2-


最近のコメント




リンク




月別アーカイブ


07  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  07  06  05  04  03  02  01  12  11 


カテゴリー




2006.01.31  皆勤賞 <<22:04


達成~♪
なので、来月から不定期な更新となりますw

今日は、ネタが無いのでこれにて終了~♪
しかし、よく頑張ったっ!
感動したっ!(ぇ


No.75 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

2006.01.30  不具合 <<23:10


今日、新規導入したソフトを初めて使用しました。
入力を一通り終えて計算実行。

・・・・

エラー!?

メーカーに問合せて対処方法を聞いて再度実行!

・・・・

エラー!!!

ソフトを再インストールして再度実行!!

・・・・

エラー!!!!ヽ(`Д´)ノ

明日、メーカーに作成したデーターを送りつけてやるー!
3時間も費やして仕事が残ってしまった・・・orz




No.74 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.30  全快(&アフォな社会) <<00:19


息子がインフルエンザに感染してましたが、今日は熱も下がり食欲も回復してましたので、全快祝い(ぇ)を兼ねてRCで遊んできましたw

今日は、私と息子のRC共にドリフトタイヤを装着し、セッティングの方向性を掴むことと、RCで遊ぶ場所の新規開拓が目的でした。

●セッティング
私のRCは今日が2回目の走行ですので、前回散々な結果からオイルダンパーの装着、トーインの修正、スプリング強度の再設定等、課題を改善するための対応策がほぼ決り、まともに走行できました。
ドリフトも完全ではないですが、それなりに出来るようになりました。
あとは、もう少し足回りを詰めれば良さそうな感じです。

一方、息子のRCですが・・・
やっぱりオイルダンパーを装備しないと、ノーマルモーターでもまともに走れなかったです。バネは前後を3種類ほど交換してみましたが、ダメでしたね・・・
あと、送信機の問題もあるかもです。
彼の送信機は安価なものですから、ブレーキとアクセルの開度が調整できないので、ブレーキで引っかけてスライドさせる事が難しそうです。
ダンパーの交換で対応できれば良いのですけどねっ・・・

●新規開拓
今日は、前から予定していた港に行ったのですが、結果としては失敗でした。
ってか、私たちが遊んでる間に警備員が2回ほど巡回してきたのですが、1回目はスルーしておいて、2回目には帰れと・・・
しかも、通報があったと言われました。。orz

誰が通報したのかわかりませんが、なにがいけないのか全く理解できません。
人も車も無く、別に危険な事をしてる訳でもなく、誰に迷惑をかけてるのか。。
行政が血税を投資し構築した施設なのはわかりますが、全く機能してない施設の駐車場で遊んで何が悪いのでしょうか?

私たち意外にも、お子さんが自転車練習をしてたり、バトミントンをする家族がいたり、老夫婦が車内で弁当を食べてたりしてましたが、これらが何か問題があるのでしょうか?

公共の場として機能してたら私もこんな事はしませんし、そもそも機能してない公共の場って空地同然じゃないかと。。。
何億も投資して利用価値の無い施設を、目的こそ違いますが納税者が利用できないなんておかしいと思うのは私だけでしょうか?

まっ、通報があった時点で、私たちが悪いと思われる方がいらっしゃると言う事になるのですが。。

超!胸糞ワルス。

No.73 / むすこ&RC / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.29  何気に <<23:21


Blog皆勤賞狙ってたりw
あるお方がBlogをはじめて、いきなり皆勤賞狙ってることに誘発された訳ではないです。(嘘です。かなーり影響受けてますw

カウンターが結構上がってるのですが、こんな内容の無いBlogを見る方っていらっしゃるんですね~^^;
ちょっとビックリしてます。
今後も内容は期待できませんが、見てやってください。

※変なリンク(アダルト、出会い系、18禁等)をコメントに貼るのはご遠慮ください。今後、そういったコメントは削除させて頂きますので、ご了承くださいませ。m(_ _)m


No.72 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.28  調子悪い・・・ <<22:42


▼息子
インフルエンザに感染したらしき・・・orz
現在発熱中^^;

▼嫁
ひょっとしたらインフルエンZ(ry
・・・orz

▼PC
起動時にエラー&フリーズしまくりんぐ・・・

▼BLog
テンプレのレイアウトが壊れた?・・・
なので、デザイン変更しました。

海か空にしたかったのですが・・・
良いのがないので、シンプルなデザインが気に入りこれに決定!



←and more
No.71 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

2006.01.27  続)オヤジ <<21:44


今日はオヤジ様のオペがあり、立会ってきました。
私自身、手術と言うものに今まで縁が無かったため、初めての経験でした。

おふくろさんと私そして妹の3人で、待合室で待つこと約1.5時間。。。。
手術を担当して頂いた先生が待合室に入ってこられ、「終りました、うまくいきました、成功です。」っと言われ、正直ほっとしました。

その後、摘出された胆嚢と胆石を見せて頂き、摘出された胆石の大きさにビックリしました。
蚕の繭くらいの大きさのものと、ピッ○エレキ盤の磁石大の物が2個も胆嚢にあったみたいです。。

こんなのが体内にあったらそら痛い罠。。。っと思いながら見てました。
オヤジ様が許してくれたら、ちっさい方を形見として貰っとこw
冗談はさておき、無事に終ってよかった。

オヤジは定年してまだ2年。
戦中、戦後の厳しい時代を生抜き、社会的な責任も果し、やっと掴んだ自由な時間をもっと楽しんでもらいたい。。
後悔する事が無いように。。

オヤジ!一日も早く完治する事を祈る!

No.70 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

2006.01.26  うはっ! <<04:52


昨日21時に就寝したせいで、もう目が覚めてしまった・・・orz
なので、ブログネタとして書いてみる。

歳をとると早寝=早起きになるのねん♪
って、喜んで良いのかっ!

さて、出勤までの数時間・・・何しようかなぅ^^;


No.69 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.25  ハードだ <<21:08


今週も金曜日を除き、全て打合せになりました。
明日も早朝から先週2回も行った出先機関へ出張です。。。

只今、疲れがどっと出てきてます。
なので、今日は息子と一緒に休みます。

(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ

No.68 / 日常 / Comment*1 // PageTop▲

2006.01.24  モデファイ <<23:41


ここ最近、毎日RCのモデファイをやってます。
パーツを組みこむ事もあるのですが、自分であれこれ考えて改良を重ねる事の方が好きなので、こっちの方が多いです。

今日はモーターの軸受けに注油して、無負荷状態で正転と逆転を繰り返して見ました。
すると、注油する前はスロットルを目一杯絞っても、ドライブシャフトがシャーシへ干渉する事が無かったのですが、注油後はドライブシャフトが振れてシャーシへ干渉しちゃいました。

ちょっとした工夫なのですが、効果があるとめちゃ嬉しいです。^^
TT01のモデファイに、ますますはまっていくような・・・
でも、楽しいので辞められませんw



←and more
No.67 / RC&GT-R / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.23  (続々)ワタナベ <<23:36


ダメ元で嫁に言ってみました。
すると、なんとなくいい感じw

いけるのかっ!リアルでワタナベ換装!!!

ついでに、タイヤも新調するかもです♪
嫁の気が変らなければっ(爆)

No.66 / GT-R / Comment*5 // PageTop▲

2006.01.22  「お」 <<22:38


繋がりな一日...

①オヤジ
今日、入院しているオヤジさまを見舞いに一家で出かけてきました。
胆石を摘出する手術は今週の金曜日らしく、手術に備えた点滴をを投与されてるみたいでしが、顔色もよくて大丈夫そうだったので、一安心ってとこです。
合併症がなければ、2,3時間で終わるらしいのですが・・・
何も無い事を願うばかりです。
退院したら祝ってやろうと思ってます。



←and more
No.65 / 日常&RC / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.21  (続)ワタナベ <<22:05


RC18

RC17

↑ワタナベ装着~♪
しかもハミ面だーぃっ!

・・・
これでいいのだっ。

(´;ω;`)ウッ・・・ 

No.64 / RC&GT-R / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.20  疲れました・・・ <<21:21


朝一番で県庁へ打合せ。。。
結果はあえなく撃沈! orz

ああ言えばこう言うって感じの打合せって疲れます。
結局、再検討となってしまった。(^ω^;)

んで、午後から昨日も行ってきた出先機関へ出張~
帰社したのが、17時・・・
こちらはいい感じで打合せを終え、今月末には納品できそうなので良かったです。

しかし、今週もハードでした。。。
来週もハード風味かもです。


No.63 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.19  ワタナベ <<22:34


限定特価で一本2.5諭吉・・・
ほすぃ。

でも無理だろな・・・
断りのメール送っとこ。

その前に嫁に言ってみようかな?
即ダメだしを喰らうでしょうが・・・^^;

No.62 / GT-R / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.18  ちょっとした山場 <<20:52


仕事が少々山場を迎えはじめました。

今週残りの2日はまたも出張っす。
しかも同じ所に2日連続でです。。。

まぁ、うちの会社(特にあふぉ上司!)が悪いんですけどね。。
同じ機関の同じ課に、係こそ違いますが3つの係から個別に発注された業務関係者に、私が全て参画してるからこうなっちゃうんですが・・・

できれば一日で打合せを済ませたいのですが、施主担当者の都合もあるのでなかなか上手く行かず、今回は調整が失敗に終ってしまいました。 orz

こうやって毎年、年度末の1~3月があっという間に過ぎていくんですけど、毎年同じ事くり返してるのですが、変らないですね~
行政と我社の体質ってww

No.61 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.17  オヤジ <<20:48


今朝、おふくろさんから電話があった。
いい知らせではない事は容易に想像でき、最悪の事が頭を過りながらおふくろさんの話を聞く。

昨晩オヤジが救急車で運ばれ入院。
どうも胆石があるらしく、胆嚢が腫れてるとのこと。

最悪な事態ではなく安堵するのと同時に、一気に力が抜けた自分。

歳のせいか、早朝、深夜の電話は気持が張りつめてしまう。。
最悪な事態でなくてよかった。。

前略オヤジさま。
早く完治する事を願ってるぞっ!
孫も嫁も、そして息子も。。。


No.60 / 日常 / Comment*3 // PageTop▲

2006.01.16  ジェラシー <<22:19


先週末に出された息子の宿題で、小さい頃にどんな事(物)が好きだったか、親にインタビューしてプリントに書くってのがあり、その副題として小さい頃の写真を持って行くことになってましたので、嫁が厳選した2歳頃の写真を持たせました。w

嫁は早速、帰宅後に同級生が息子の写真を見た時の反応を聞いたらしいです。

嫁:みんな写真見てどんな事言ってた?
息子:ぇ?かわいぃって言ってたよ。
嫁:○○さん(女の子)は?
息子:かわいい~って、今もあまり変らないねだって~
嫁:そ・・・そぉなんだ。。(怒)
嫁:あと、○○さんと○○さんはどう言ってた?








っとまぁ、何も嫉妬しなくてもねぇ・・・
かわいいと言われて嫉妬するなら、聞かなきゃいいのにw
よくわからんですな。。。母親の気持はw

No.59 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.15  カルソニック完成 <<22:24


正月の休暇中に作成してた、TA04Sのボディがやっとこさ完成しました。

マーキングは一週間前に完成してたのですが、ウインドのスモーク塗装が終ってませんでした。
完成の図↓
RC15

RC!6

スモークで塗装したんですが、最初に厚く吹付けてしまい塗料がタレちゃったので、そのぼろ隠しに再三重ね塗りしちゃいました。。
なので、ほぼ「黒」です。
透けて見えない罠・・・orz

でも、初めて作った割には上出来だと思います。
このボディは走行用にと思ってましたが、観賞用にとっておこっと。
(こんなにマーキング貼るのはもう嫌だからw)



No.58 / RC / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.14  ふぅ・・・ <<23:48


今週の仕事がやっとこさ終りました。
そです、今日も仕事に行ってきました。orz

でも、今日やっておかないと来週が地獄になるので、自己防衛ってとこですね。
こうやって用意周到に仕事しても、電話一本でその日の日程なんかこっぱミジンコなんですけどね~(^ω^;)
まぁ、気分的に楽になってるだけ、この週末に仕事の事を考えないで良いので、またーりできますです。

明日は、早々に用事を済ませて、晴れてたらRの洗車をして、時間があればRCの練習とか未完ボディの塗装をしようかな~
早く目が覚めればの話ですが・・・^^;

嫁と息子が温泉旅行に出かけてるので、誰も起してくれない罠w
目覚ましセットしとこっと。


No.57 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.13  週末 <<23:58


明日は雨みたいですが、日曜日は回復しそうですね。

明日、仕事になるか微妙なのですが、雨なら仕事しても良いかな~
日曜日は用事を済ませて、Rの洗車でもしてまたーりと過したいです。

気分転換しないと、いい仕事ができないですよ。。。(ボソッ

No.56 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.12  もう一踏ん張り <<23:30


明日も朝から出張です。

毎日、遠方に出かけるのは疲れますね^^;
ってか、毎日出かけると仕事が進まない罠。。orz

なので、土曜日も仕事です。
下手すると日曜日も仕事になりそうな。。。
そんな感じです。

週末くらいは、まったりしたいな~

No.55 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.11  今週は <<21:25


昨日を除き、今週は平均100km超えの出張になる模様。。。

疲れます…運転手兼メインの打合せって。。
体力的にも精神的にも。。(;´Д`)


No.54 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.10  面白くない一日 <<23:20


まぁこんな日もある罠・・・

今年2日目の通常勤務も良い事なしでした。
っと言うか、年明けて仕事で変な事ばかり起るのは、前厄だからなのか...

気分の悪い一日でした。

No.53 / 日常 / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.09  インプシェイクダウン <<23:48


今日、息子専用RCのシェイクダウンに某所へ出かけてきました。
ご機嫌な息子は、到着するなり快調にドライブ!

キュィーン!!

RC10

ガシャーン!?



←and more
No.52 / RC / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.08  調子悪い。。。 <<21:04


今日は、先日我家に届いた息子専用RCのシェイクダウンに行く予定だったのですが、息子の体調(下痢&嘔吐)が悪かったので、明日を出社予定にしていたのですが、急遽今日に繰上げて仕事してきました...orz

んで、仕事を終え帰宅途中にホームセンターへ立寄り、RCチューンとメンテに必要なノギスと工業用ティッシュペーパーを購入し、帰宅後息子のRCをばらしちゃいました。

inp02

inp03

ばらした理由は、今日か明日に届くフルベアリングへの組み換え準備と、私のTT01をフルベア化した際に判ったのですが、工場出荷状態のTT01シャーシは、デフギア内に「これでもかっ!」っと言わんばかりのグリスが盛られて、これじゃぁ逆に抵抗になるんじゃ・・・って程こってり状態でしたので、コテコテに盛られたグリスを取り除くためです。

それと、RCは屋外で使用するので、このテンコ盛りグリスが漏れ出したところにめちゃ小石が付着するので、使用後のメンテも考えるとテンコ盛りグリスを除去し、シェイクダウン前に適度なグリスアップを施しておこうと言うことです。

こうやってバラした駆動系パーツを、車用のパーツクリーナーで洗浄し脱脂しておき、ベアリングが届き次第組立てようかと・・・
でも、今日は届かないような感じっすね・・・^^;

あっ、あと息子の体調は回復したみたいです。
何か悪いもんでも喰ったのかな?^^;



←and more
No.51 / 日常&RC / Comment*4 // PageTop▲

2006.01.07  インプ到着 <<23:42


息子が待ちに待っていた、息子専用RCが今日届きました。
私の1stRCと同じタミヤXBシリーズです。

inp01

オヤジがRに乗ってるのに、何故か彼はスバルインプレッサがお気に入りのようでして・・・
まぁ、先日のRCオフの影響もあるのでしょうが、Rに乗っている親父としてはいささか寂しい気がしてます。

明日あたりシェイクダウンに連れて行けとせがまれそうです。
ただでさえ寒い某所へは行きたくないなぅ・・・

No.50 / RC / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.06  仕事始め <<20:18


今日は仕事始めでした。
2006年初日、めちゃ疲れました...

朝から電話かかりっ放しで、その対応で午前中が終った。
午後からもやはり電話の対応で右往左往し、とどめは上司から業務提案書の作成指令が・・・orz

しかも3月中に完成させろと...
上司様、この業界は3月が一番多忙な時期を存知の上でよくそんな事がっ!

っと、最悪最低の仕事始めでした。。。


No.49 / 日常 / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.05  明日から仕事・・・ <<23:54


ながーぃ休暇も今日でおしまい...
明日から通常の生活に戻ります。(;´Д`)

この休暇中はRC三昧でした~♪
RCを弄るのがすごく楽しいです。
私はいろんな事を試行錯誤するのが好きなのかもしれません。
失敗しながら、自分の思うようなセッティングが決るとめちゃ嬉しいのです。

ますますRCにはまっていく自分が怖いかも・・・です。^^;

No.48 / 日常&RC / Comment*0 // PageTop▲

2006.01.04  RCオフ <<23:52


今日は、スカイライン仲間のTEAMいんぱるさんとのRCオフでした。
私と、いんぱるさんはご近所(超)なので、近くの○県緑化センターの使用されていない駐車場を勝手に会場にしました。

私専用RCの記念すべき(?)シェイクダウンも兼ねてましたので、前日にボディ塗装を完成させ、マーキングは途中で挫折(w)しちゃいましたけど、初のRCオフでしたので、めちゃ気合を入れて望みましたがっ・・・

いんぱるさん同行の甥っ子さんと、私の息子が現地につくなり、かな~~りハイテンションだったので、二人して大いにRCを堪能してました。・・・
結局、私といんぱるさんは殆どRCを操縦できず、お話しオフになっちゃいました。。。

まっ、私は専用RCのシェイクダウンと、RCに関する疑問などをいんぱるさんに伺ったり、ハードチューンのマシンを実際に見てみたかったので、目標は達成できましたから満足してます。(息子が、BNR32のボディをめちゃ傷だらけにしてくれたのは余計でしたけどね。。orz)

しかし、いんぱるさんのマシン凄すぎっ!
マシン2台とも私のRCと比べるとマシンの音から違ってて、パワフル&スムーズなマシンでした。
特に、圧巻されたのはドリフトマシンでした。

ドリフトマシン私も作ってみたくなっちゃいましたが、その前に操縦スキルを磨かないとダメっぽいです。
専用マシンすら今の私には、完璧にコントロールできましぇーん(涙)

操縦時間が(息子のお陰で)短いのもあるのですが、私より息子の方がかな~~~~~り操縦が上手いです。。。orz

↓記念撮影

右から、いんぱるさんドリマシン(インプ)、最速マシン(カルソニックR34)で、私の1stRC(R32)と専用マシン(カルソニックR34)っす。

RCoff01

いんぱるさん、今日はありがとうございました。
息子はRCのドリフトに興味をもったらしく、息子専用インプを購入しドリ仕様にすると意気込んでます。^^;
まぁ、私も同様にドリ仕様マシン作る気満々なのですけどね(爆)

No.47 / RC&GT-R / Comment*2 // PageTop▲

2006.01.03  専用RCカー <<17:52


ほぼ完成しました♪
RCカーのキットを作成するのは初めてなので、試行錯誤しながら作成したのですが、やっと昨日シャーシが完成しました。

RC06

画像には、タイヤが装着されてませんが、今はちゃんと付いてます。

あとは、ボディの塗装なのですが、現在マスキングのみ完了し、明日(今日?)塗装に着手する予定です。

RC07


左がBNR32で、右がBNR34です。
二つともカルソニックカラー(青)に塗装します。

ただ、私専用のTA04シャーシには、オプションのボディマウントが無いとR32のボディが装着できない罠。。。^^;


No.46 / RC / Comment*0 // PageTop▲

 Home Next>>