2007.12.17 帰宅途中に <<22:47
月曜日は息子が5月からはじめた空手の稽古日です。
帰宅時にいつも降りているバス停から道場が近くにあるので、今日は帰宅途中に道場に立ち寄ってみました。
道場って言っても、町内の集会所なのですけどね。
道場につくと、ちびっこファイターがいっぱいw
まだ稽古がはじまったばかりのようで、準備体操をしてました。
息子はまさか私が見に来ると思ってなかったようで、かなりビックリしてましたw
しばし見てましたが、寒かったので早々に切り上げて家に帰っちゃいました^^;

楽しそうに稽古してる姿を見て、これからも続けて行けそうだなぁと感じました。
あっ、そうそう。
10月の昇級試験、見事に合格し10級に昇級しました。
なので、オレンジ帯ですw
次は2月らしいので、更に上を目指して頑張って欲しいものです。
スポンサーサイト
Comment Post
お!
がんばっているようですね~
継続こそ力ですからがんばってください!
2007.12.17(23:11)
/ URL / いんぱる / [ Edit ]
結構
空手の稽古が好きらしく、週2回の稽古に5月から休まず行ってます。
心身の鍛練に武道はもってこいのスポーツですから、これからも継続して頑張ってくれることを願ってます。
2007.12.17(23:45)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
習い事
スポーツにせよ、習字にせよ、子供の頃の習い事って
本当重要だなぁと今になって自分で思いますよ。
習字は特に、最初は嫌々通ってましたけど
今となっては通わせてくれた親に感謝してますね(^-^;)
挫折する事もあると思いますが、必ず何らかの形で返ってくると
僕も応援してますって伝えておいて下さい~(^ー^)ノ
2007.12.17(23:49)
/ URL / いっそん / [ Edit ]
伝えておきますね^^
実は、息子は空手をはじめる前は3歳から水泳をやってました。
ですが、少子高齢化の影響なのか、通ってたスイミングスクールが今年閉館してしまって。。
送迎バスがあるスクールを探したのですが、彼の力量にあったスクールが無くて、水泳を止めることになりました。
んで、息子の友達が空手をやってて、体験入門をさせてみたところ、本人がやる気になったので空手をはじめることになったんです。
いっそんさんがおしゃる通り、彼のこれからの人生にマイナスになる事はないと思いますので、これからも継続して稽古に励んでもらいたいです。
2007.12.18(00:04)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]
楽しくなれば
本物ですね!
継続するためには、楽しむ心の余裕も必要ですから(^^)
空手などの武道系は、精神メンテもコントロールも出来るようになるので
今好きになるのは良いことですね。
これからは、昇級するのも楽しくなることでしょう♪
自分の今から始めたいくらいです;(苦笑)
2007.12.18(13:28)
/ URL / KAORU姉 / [ Edit ]
基本的に
こやつはアフォなので、勉強以外は集中してやってるようです。
あと、誰に似たのか知りませんが、こやつは負けず嫌いなので、それも頑張っていける要因ではないかと。。
KAORU姉さんも空手はじめる?
今からでもおそくないですよん♪
私はやりません。
ってか、体が持ちませぬ^^;
2007.12.18(20:37)
/ URL / まっとけぇ@管理人 / [ Edit ]